決勝でもタイブレーク 高野連、センバツから適用

 日本高野連は19日、理事会を開き、主要大会の決勝でもタイブレークを採用することを決めた。3月19日に甲子園球場で開幕する予定の第93回選抜高校野球大会から適用される。従来は決勝だけは延長十五回まで行い、同点の場合は引き分け再試合(再試合ではタイブレークを適用)としていた。

 タイブレークは人為的に走者を置き、早期決着を図る特別ルール。高校野球では2018年の選抜大会から導入され、夏の全国選手権大会や地方大会でも一律に採用。延長十二回までに決着していない場合、十三回は無死一、二塁から開始となっていた。

 優勝や甲子園の切符がかかる決勝については現場からタイブレークを「例外に」という声が多く、延長十五回引き分け再試合を残していたが、故障予防の観点から検討が進められていた。高野連関係者は「これからの高校野球では、選手の健康を守るという点を優先させなければならない」と採用の意義を強調。別の関係者は疲労を抱えて臨む「決勝こそタイブレークが必要」と指摘した。

 昨春始まった「1人の1週間の総投球数を500球以内」とする公式戦での投球数制限について、ワーキンググループを発足して故障予防への取り組みをさらに進める。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

野球最新ニュース

もっとみる

    スコア速報

    主要ニュース

    ランキング(野球)

    話題の写真ランキング

    写真

    デイリーおすすめアイテム

    リアルタイムランキング

    注目トピックス