センバツ代替試合 予選が必要な選手権大会とは別の位置付け

 日本高野連は10日、ウェブによる第6回理事会を開催し、8月に甲子園球場で「2020年甲子園高校野球交流試合(仮称)」を実施することを発表した。新型コロナウイルスの影響で史上初の中止となっていた「第92回選抜高校野球大会」の出場32校を招待し、各校が1試合を戦う。原則無観客で、8月10日から12日、15日から17日の計6日間で開催。夢が途絶えた球児への「救済措置」として、最後に甲子園という最高の舞台が整えられる形となった。

  ◇  ◇

 今回の決定で、選手権大会も開催できたのではという意見も出るかもしれないが、選手権大会中止は新型コロナウイルスの感染リスクだけが理由ではない。緊急事態宣言が解除されている背景も理由となるが、中止決定された5月20日の時点では、全国の地方大会が準備を整えた上で予定通り開催できず、8月10日の開幕に49代表がそろわない可能性があった。

 現在、各都道府県高野連は独自の代替大会開催に動いているが、まだ通常の部活動を再開できていない地域も多い。再開できてもそこから県内、県外での対外試合という段階を経て、ようやく公式戦の流れとなる。

 高校野球は「教育の一環」で授業が優先。そのため代替大会も平日開催を避け、土日祝日を中心に日程が組まれる形が多く、選手権地方大会で考えられていた日程を組めない地域も多い。大阪府高野連の代替大会は、当初より1週間遅い7月18日開幕で決勝も8月10日予定。他にも7イニング制を採用して、実施に至る地域もある。

 地域によっては8月末から秋季大会も始まり、選手権大会の延期も考えられなかった。八田会長はこの日、「5月20日の中止の決定の判断は今でも間違ってなかったと思っています」と話した。すでに招待校が決まっていた交流試合開催と、49代表を決める予選が必要な選手権大会の中止は別の位置付けとなる。(デイリースポーツ・アマ野球キャップ・道辻 歩)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

野球最新ニュース

もっとみる

    スコア速報

    主要ニュース

    ランキング(野球)

    話題の写真ランキング

    写真

    デイリーおすすめアイテム

    リアルタイムランキング

    注目トピックス