1. ホーム
  2. うま屋
  3. 数字が走る

東京11R数字が走る~プリンシパルS

続きを見る

 ▼傾向(過去10年)

 ダービーで連対したのは96年V↓2着のダンスインザダークのみ。18年Vのコズミックフォースは本番3着。10年から優先出走権付与は1着馬のみ。

 ▽人気

 1番人気〈4・1・0・5〉

 2番人気〈3・2・0・5〉

 3番人気〈0・3・3・4〉

 7番人気以下が1勝、2着4回、3着5回と波乱含み。

 ▼Vパターン(勝ち馬10頭が対象)

 【1】ステップ

 皐月賞〈2・0・0・0〉

 毎日杯〈2・0・0・1〉

 弥生賞〈1・0・1・0〉

 スプリング〈1・0・0・8〉

 OP競走〈1・2・1・6〉

 1勝クラス〈3・4・6・51〉

 前走が新馬&未勝利組は〈0・1・1・28〉と未勝利。勝ち馬全頭が芝1800~2200メートルから参戦。同全頭が中2~9週の間隔だった。減点=②④⑤⑧

 【2】前走内容

 勝ち馬9頭がVか、負けても0秒8差以内だった。同8頭が7番人気以内に支持されていた。減点=①⑨⑩⑪⑬

 【3】実績

 勝ち馬8頭が2勝以上か、重賞連対があった。減点=①②③⑤⑦⑧⑨⑩

 【4】決め手

 逃げ〈1・0・0・9〉

 先行〈6・5・3・17〉

 差し〈3・3・5・45〉

 まくり・追込〈0・2・2・35〉

 勝ち馬9頭が前走の4角を6番手以内で通過していた。減点=①⑦⑪

 ▼結論 全項目クリアは⑥メリオーレムと⑫エレクトリックブギの2頭。3連単⑥⑫軸2頭マルチで、相手は減点1の③⑬。(記録室)

記事をシェアする
twitter
facebook
line
hatena

編集者のオススメ記事

馬体診断 - 安田記念

ソウルラッシュ

安田記念

セリフォス

安田記念

ナミュール

安田記念

パラレルヴィジョン

安田記念

フィアスプライド

安田記念

ガイアフォース

安田記念

レッドモンレーヴ

安田記念

ウインカーネリアン

安田記念

コレペティトール

安田記念

ドーブネ

安田記念

ダノンスコーピオン

安田記念

ジオグリフ

安田記念

ステラヴェローチェ

安田記念

ソウルラッシュ

セリフォス

ナミュール

パラレルヴィジョン

フィアスプライド

ガイアフォース

レッドモンレーヴ

ウインカーネリアン

コレペティトール

ドーブネ

ダノンスコーピオン

ジオグリフ

ステラヴェローチェ

有力馬次走報

一覧を見る

  1. 競馬新聞「馬サブロー」

的中速報

6月1日 東京11R

馬単
19,890円的中!

井上達也

井上達也

6月1日 京都12R

馬単
14,660円的中!

刀根義郎

刀根義郎