阪神の結束を妨げるような未解決問題

 野球評論家諸氏のペナント予想で前評判が芳しかった阪神が下位に低迷している。昨季のタイトルホルダーはリーグ最多。海外FA権の行使で去就が注目された鳥谷も残留し、投打にバランスのとれたチーム構成だけに05年以来の覇権奪回が期待されたのだが、どうも波に乗りきれない。

 今季のセ・リーグはズバ抜けたチームは存在せず、最後まで団子状態になることが予想されている。30試合程度を消化した現時点で順位うんぬんでもないのだが、阪神は結束を妨げる未解決問題を抱えているように映る。

 先ごろ、目を疑うようなシーンがあった。4月22日のDeNA戦(横浜)。2点を追う三回、先頭打者に立ったメッセンジャーが打席で微動だにしないのだ。バットを肩口で寝かせ、突っ立ったままDeNA先発モスコーソの投球をただ見送った。20年近くこの仕事に携わってきたが、こんな光景にお目に掛かったことはない。

 回は序盤。投手とて9人目の野手として何とか出塁してやろうと心掛けるものだし、メッセンジャーにその資質が備わっていることはチーム内、マスコミの間でも共通した認識であっただけに驚いた。

 メッセの不可解な行為はこれだけに終わらなかった。四回1死一塁で巡った第2打席は犠打のサインが出ていた。三回に逆転し、スコアは3-2。追加点が欲しい局面で9番打者に与えられた当然の指令。これにメッセが反応しない。初球、バントの構えから、バスターに切り替え空振りした。

 このとき、平田ヘッドコーチの顔色が変わる。「どうしたんだ」と言わんばかりの表情でもう一度、三塁の高代コーチにサインを送った。すると2球目はバントの構えすら見せずに見送り。3球目はバントの構えは見せたもののバットを引き、3球三振を喫してしまう。

 チーム関係者に聞けば、あそこは間違いなくバント指令だったと明かす。試合後、平田ヘッドコーチがメッセンジャーを聴取した結果、本人は「サインを勘違いしていた」と弁明したという。10日以上経過した今でも「真相」が分からない選手やチーム関係者は多い。

 巨人担当を10年以上やった本紙の同僚に聞けば、「原監督なら翌日出場選手登録を抹消しているでしょう。あの行為があった時点でベンチに下げているかもしれません。間違いなく罰金は課されます」と指摘する。

 星野監督、岡田監督時代の阪神を担当した記者は「両監督とも同じ行動をとると思います。戦力が落ちるうんぬん関係なく、毅然(きぜん)とした態度で登録抹消しているでしょう」と説明する。

 阪神はメッセンジャーに対し、制裁の手段をとらなかった。つまり、お咎(とが)めなしということだ。ここで他球団と比較して阪神球団の寛容さを指摘したいのではない。

 前述の同僚2人は「まず、星野監督や原監督なら、選手はあの行為そのものをやらないでしょう」と話す。

 仮にメッセンジャーが、ベンチに対し何らかの不信感を抱いていたとする。団体競技においてあの行為自体、許されるものではないが、突き詰めれば、選手が乱心を行為に移すようなパワーバランスでは組織の統制は取れないし、真の「結束」などあり得ないのではないだろうか。

 ある球団首脳は、この“事件”について「あの行為は造反ととられても仕方ないし、こちらとしても、ふに落ちない部分が多い」と話した。主力選手の1人は「あれ以降、特に何も説明はありませんよ」と言う。阪神が球団創設80周年の今季、掲げる新スローガンはGo for the Top as One。「as One=一丸となって」である。フロント、現場が一体となり、建設的にウミを出す努力を続けていく必要があると感じる。有名無実なお題目ほどむなしいものはない。

(デイリースポーツ・吉田 風)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

オピニオンD最新ニュース

もっとみる

    ランキング

    主要ニュース

    リアルタイムランキング

    写真

    話題の写真ランキング

    注目トピックス