山下智茂氏、早鞆・大越基監督対談【3】清原さんがあんなことに…野球だけじゃダメ

 早鞆の大越基監督(45)が、プロ引退後に高校野球の指導者を目指した理由をデイリースポーツ評論家の山下智茂氏(71)=星稜総監督=に熱く語った。あえて技術論より人間形成に重きを置く姿勢は、元プロとしての理念でもある。また、プロアマの垣根が低くなったことで浮かび上がる課題にも言及した。

  ◇  ◇

 山下智茂氏(以下、山下)「(プロアマ断絶のきっかけとなった柳川事件後に)一番最初にプロから高校野球の指導者になったのは瀬戸内高校の後原(富)さん。東映フライヤーズのね。僕の(駒大の)後輩ということで練習試合もよくやったけど、監督になれなかった時(当時は10年)の教員生活が一番苦しかったって。好きな野球が教えられないから。でも、その時に勉強したことが自分にとってプラスになったと言っていた。あれも頑固なやつでね。大学の時もやんちゃ坊主で、でも高校の監督として甲子園も出たり、本も書いたりしたよね」

 -早鞆には。

 大越基監督(以下、大越)「野球部のOBの方々から、低迷しているからうちを考えてくれないかと声をかけてもらって」

 -今はアマ資格回復が研修でできるようになった。現状をどう思う。

 大越「いろんな方がなっていますが、なかなか大変なことだと思います。元プロが教育現場をわからないでグラウンドだけで指導してもそう簡単にはうまくいかないと思う。自分自身が今、教員をやりながら指導者をやっててもうまくいかないことが多々あるので。技術を教えても相手は高校生なんで野球の技術の意味がわからないこともある。人間的なことを話してから技術の話をしないと頭の中に入らない。みなさん苦労されるんじゃないかと思います」

 山下「時間がたつごとに壁にぶつかると思うよね」

 -例えば元プロを指導者として呼び、すぐに結果を出せというようなことも。

 大越「実際に起こっていますよね。高校野球は2年半で終わる。プロの技術で教えることができる人はできるかもしれないけど、自分はできないから教員になれてよかったと思います。学校生活も見て、寮にも住んでいるので。彼らは自分がずっといるから嫌がっているけど(笑)。自分とコーチ2人がコンビニ弁当を食べて食堂で仕事しているのを生徒は見ているんですが、それもいいかなって。元プロでもこんなもんだよって」

 山下「やはり野球だけじゃなくて私生活がしっかりしないとダメだね。私生活、勉強、野球という感じでいかないと野球だけで来たら失敗しますよね。昔は野球だけでよかったかもしれないけど、今の時代は家庭がしっかりしないとダメだね。グラウンドの姿と学校の姿とは違うからね。勉強を真剣にやっていたら野球も伸びるし」

 大越「自分がこんなことを言うのは何ですが、清原さんがあんなことになって『自分には野球しかない』というのがすごい嫌だったんです。野球しかないって何だろう。人として、野球が一番じゃないと思う。勉強とか家庭とかがあって、野球だけじゃダメだと」

 -指導現場でもそれを感じる?

 大越「うちの生徒も夜中の12時くらいまで寮の食堂で勉強しているんです。自分がたまに見に行くと、そこから野球の技術理論が始まる。10分、15分ほどですが、バッティングの話をしたり、この前の試合はこうなっていたぞって。すると彼らはすごくうれしそう。グラウンドよりうれしそうで、それが高校野球の姿かなって」

 山下「元プロの人は確かに教えるのはうまい。でも、2、3日とか1日だけとか短期間で教えるから小手先の野球になりがち。球児には格好よく見える。でも、高校野球は基本ができてその上のものがある。せっかくなら基本を教えてほしいと思う。キャッチボールとは何か、トスバットティングとは何かが大事」

 -投手の球数制限の問題が甲子園でも出ているが、大越監督は夏の決勝で4連投した。

 山下「少年野球の時から肘肩が壊れることが多いから、その辺から考えることが大事じゃないかな。あと、最近の投球練習を見ていると多くが30~40球で終わる。試合では120球とか投げるのに。練習で40球で試合で120球投げることになる。それじゃコントロールがつかないし、肩肘に負担がくるんじゃないかと思う。投げて体で覚える、走って覚えるのが投手じゃないのかなと思うけど、あまり走らないし投げない」

 大越「今の子の気質です。こちらが言わないと、30~50球で終わります。黙っていると本当にスローペースで来る。試合前のブルペンで何球、試合で何球と考えると150球は1日で投げないといけないと言うんですけど、何も言わないとまた投げないし走らない」

 -大事に育てられているから?

 山下「そういうのもあるでしょうね。去年はうちの選手に、月曜は休んで、火曜は100球投げろ、水、木150~200投げろ、金曜は30~50球でいい、日曜は試合と投げさせたら、球がめちゃめちゃ速くなった。コントロールもついた。やはりそういうことが大事じゃないか。あと球種が多いのはどう?」

 大越「ものすごい多いです」

 山下「私は3つくらいでいいんじゃないかなって。ストレートが決まらないのに変化球ばかりに頼ってしまって、投手として大成しないんじゃないかっていう心配もある。肘肩もそういうところで痛めるんじゃないかと思うんだけど。もう少し真っすぐを投げる練習をしたらいいんじゃないかな。ストレートがあって、カーブ、スライダーがあるんじゃないかって思うけど。チェンジアップ、ツーシームだと言っても、ストレートが全然来ないとそりゃ打たれる」

 大越「変化球がものすごく多くなっている。うちの対戦相手を見ていても、軟投派で変化球が7、8割の投手がめちゃめちゃ出てきます。高校生は変化球が意外と打てないので変化球攻めですね。でも、将来的な魅力は全然感じない。もっと真っすぐに磨きをかけてほしい」(4に続く)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

野球最新ニュース

もっとみる

    スコア速報

    主要ニュース

    ランキング(高校野球)

    話題の写真ランキング

    写真

    デイリーおすすめアイテム

    リアルタイムランキング

    注目トピックス