11R

G1

第91回 東京優駿(日本ダービー) G1 サラ三歳

JRAネット投票

2024/5/26(日) 2回東京12日目芝左2400m 18頭 15:40発走

  1. 三歳 オープン 馬齢
  2. 本賞金 3億 / 1億2,000万 / 7,500万 / 4,500万 / 3,000万
  3. コースレコード 2:20.6 アーモンドアイ
  4. 天候 晴
  5. 馬場 良

本紙の買い目

  1. 馬 単(連)
    ⑮⇔⑨、⑮⇔⑧、⑮→②④⑫
    3連単(複)
    ⑮⑨⑧BOX、⑮⇔⑨→②④⑫、⑮⇔⑧→②④⑫

【スピード指数とは】
 1000mに変換した走破時計を用い、同日の古馬2勝クラスとのタイム差を数値化することにより、競走馬の能力比較を可能にしたもの。
 数値が高いほど能力が高いことを表し、「※」は対象となるスピード指数がないケースで表示されます。3連単の買い目は全て1位軸マルチで相手は残り上位5頭(60点)。指数タイの場合は内枠優位とみなします。

馬名/Ⓑはブリンカー
厩舎/性齢/毛色

母(母父)
馬主/生産者

負担量
騎手
(所属)

全成績
当該距離別成績
重&不良馬場成績

着順/競馬場/競走日/芝・ダ/距離
レース名/格
頭数/馬番/人気/減量記号・斤量/騎手/馬体重
走破タイム(着差)/1着馬または2着馬
通過順/上がり3F


SP
指数
枠番 馬番 マイ
予想
馬名
騎手 全成績
513 1 1
サンライズアース
石坂牡3栗毛
レイデオロ
シャンドランジュ(マンハッタンカフェ)
(株)ライフハウス
ノーザンファーム
57.0
池添
全成
2-0-0-1
当距
1-0-0-0
重不
0-0-0-0
555 1 2
レガレイラ
木村牝3鹿毛
スワーヴリチャード
ロカ(ハービンジャー)
(有)サンデーレーシング
ノーザンファーム
55.0
ルメー
全成
2-0-1-1
当距
0-0-0-0
重不
0-0-0-0
487 2 3
ジューンテイク
武英牡3黒鹿毛
キズナ
アドマイヤサブリナ(シンボリクリスエス)
吉川潤
ヒダカフアーム
57.0
岩田望
全成
3-1-0-5
当距
1-1-0-0
重不
0-0-0-0
513 2 4
ビザンチンドリーム
坂口牡3栗毛
エピファネイア
ジャポニカーラ(ジャングルポケット)
吉田和美
ノーザンファーム
57.0
西村淳
全成
2-0-0-1
当距
0-0-0-0
重不
0-0-0-0
432 3 5
ダノンデサイル
安田牡3栗毛
エピファネイア
トップデサイル(Congrats)
(株)ダノックス
社台ファーム
57.0
横山典
全成
2-0-0-2
当距
0-0-0-0
重不
0-0-0-0
579 3 6
コスモキュランダ
加藤士牡3黒鹿毛
アルアイン
サザンスピード(Southern Image)
(有)ビッグレッドファーム
ビッグレッドファーム
57.0
Mデム
全成
2-3-0-3
当距
0-0-0-0
重不
1-0-0-0
532 4 7
ミスタージーティー
矢作牡3鹿毛
ドゥラメンテ
リッスン(Sadler’s Wells)
田畑利彦
ノーザンファーム
57.0
藤岡佑
全成
2-0-0-3
当距
0-0-0-0
重不
0-0-0-0
560 4 8
アーバンシック
武井牡3栗毛
スワーヴリチャード
エッジースタイル(ハービンジャー)
(有)シルクレーシング
ノーザンファーム
57.0
横山武
全成
2-1-0-1
当距
0-0-0-0
重不
0-0-0-0
448 5 9
ダノンエアズロック
堀牡3鹿毛
モーリス
モシーン(Fastnet Rock)
(株)ダノックス
ノーザンファーム
57.0
モレイ
全成
3-0-0-1
当距
0-0-0-0
重不
0-0-0-0
536 5 10
サンライズジパング
音無牡3鹿毛
キズナ
サイマー(Zoffany)
(株)ライフハウス
追分ファーム
57.0
菅原明
全成
2-0-1-3
当距
0-0-0-0
重不
1-0-0-0
486 6 11
シュガークン
清水久牡3黒鹿毛
ドゥラメンテ
シュガーハート(サクラバクシンオー)
辻子依旦
ヤナガワ牧場
57.0
武豊
全成
3-1-0-0
当距
2-0-0-0
重不
1-0-0-0
356 6 12
シックスペンス
国枝牡3鹿毛
キズナ
フィンレイズラッキーチャーム(Twirling Candy)
(有)キャロットファーム
ノーザンファーム
57.0
川田
全成
3-0-0-0
当距
0-0-0-0
重不
0-0-0-0
560 7 13
シンエンペラー
矢作牡3栗毛
Siyouni
Starlet’s Sister(Galileo)
藤田晋
Ecurie Des Monceaux
57.0
坂井
全成
2-2-0-1
当距
0-0-0-0
重不
0-0-0-0
478 7 14
ゴンバデカーブース
堀牡3青鹿毛
ブリックスアンドモルタル
アッフィラート(ディープインパクト)
(株)G1レーシング
(有)社台コーポレーション白老ファーム
57.0
松山
全成
2-0-0-1
当距
0-0-0-0
重不
0-0-0-0
579 7 15
ジャスティンミラノ
友道牡3鹿毛
キズナ
マーゴットディド(Exceed And Excel)
三木正浩
ノーザンファーム
57.0
戸崎
全成
3-0-0-0
当距
0-0-0-0
重不
0-0-0-0
8 16
メイショウタバル
石橋牡3鹿毛
ゴールドシップ
メイショウツバクロ(フレンチデピュティ)
松本好雄
三嶋牧場
57.0
浜中
全成
3-0-0-3
当距
0-0-0-0
重不
1-0-0-1
486 8 17
ショウナンラプンタ
高野牡3黒鹿毛
キズナ
フリアアステカ(Zensational)
国本哲秀
社台ファーム
57.0
鮫島駿
全成
2-1-0-2
当距
1-1-0-0
重不
0-0-0-0
546 8 18
エコロヴァルツ
牧浦牡3黒鹿毛
ブラックタイド
プティプランセス(キングカメハメハ)
原村正紀
下河辺牧場
57.0
岩田康
全成
2-1-0-2
当距
0-0-0-0
重不
0-0-0-0
過去5走成績
前走前々走3走前4走前5走前

本紙の見解

【自信度A】皐月賞のジャスティンミラノは強かった。V時計1分57秒1はコースレコード。展開によるところはあるものの、この開催の中山は時計が出やすい芝状態ではなかっただけに、価値は高いと判断できる。
 レース内容も秀逸だ。メイショウタバルが前半5F57秒5のハイペースで飛ばす展開。それを3番手からジャンタルマンタルが早めにかわしに行ったことで、先行勢には厳しい流れに。好位で立ち回った◎にとっても楽なレースではなかったが、道中で反応の鈍さを見せながらも最後までしっかり伸びてVをつかんだ。3着ジャンタルマンタルが次戦のNHKマイルCを楽勝したことで、レースの、そして◎の価値がより高まった。
 その上、今回は加点材料も多い。瞬発力が要求される東京はベストのコースで、距離の2400メートルも守備範囲内と舞台は文句なし。さらに前走で厳しい競馬をした経験値も今回に生きるはずだ。2冠達成の可能性はかなり高いとみている。
 ○ダノンエアズロックはアイビーSのレースぶりが優秀。先行してメンバー最速タイの上がり(3F32秒7)を繰り出し、レガレイラをねじ伏せた。今週から東京芝はCコースを使用する。前の位置で立ち回れる点は大きなプラス材料となる。皐月賞とダービーは求められる適性が違う。皐月賞4着▲アーバンシックは明らかにダービー向き。舞台変わりで躍進だ。

レース展開予想

展開予想図

データ上位の評価

SP指数※上位馬

6

579

15

579

8

560

13

560

2

555

18

546

SP(スピード)指数とは

 1000mに変換した走破時計を用い、同日の古馬2勝クラスとのタイム差を数値化することにより、競走馬の能力比較を可能にしたもの。

 数値が高いほど能力が高いことを表し、「※」は対象となるスピード指数がないケースで表示されます。3連単の買い目は全て1位軸マルチで相手は残り上位5頭(60点)。指数タイの場合は内枠優位とみなします。

過去成績の見方

  1. 14着
  2. ② 阪神21.4.11良芝右2600
  3. ③ 東京優駿(日本ダービー)GI
  4. ④ 12頭12番3人 52.0/佐々世 537k
  5. ⑤ 1:29:9(2.3) マイティバローズ
    2-2-1-1/38.7
  1. ① 着順
  2. ② コース 開催日 馬場状態 芝/ダ 距離
  3. ③ レース名 格
  4. ④ 頭数 馬番 人気 斤量/騎手 馬体重
  5. ⑤ 走破タイム(着差)1着馬または2着馬
    通過順/上がり3F

中央競馬

TOP