日給8000円、実働5時間、勤務地は小笠原諸島です! 「アフリカマイマイ」捕獲バイトの求人広告が話題

【※編集部注】この求人広告は島民に対しての募集であり、問い合わせは受け付けていません

小笠原諸島の母島で目撃された求人広告がSNS上で大きな注目を集めている。

まひまひのつぶりさん(@MaimainoTsuburi)が「今年もマイマイ捕獲アルバイトを募集してました。」と投稿した写真には可愛らしいカタツムリのイラストと共に「マイマイ捕獲アルバイト」「日給8000円」「実働5時間くらい」などと書かれた求人広告が。

この求人広告は小笠原アイランズ農協の母島支店によるもの。広東住血線虫の宿主になり、人に寄生すると好酸球性髄膜脳炎を引き起こし、場合によっては死に至らしめる東アフリカ原産のカタツムリ「アフリカマイマイ」を駆除するため、こうやって島民からアルバイトを募ってアフリカマイマイ駆除を行っているそうだ。

ほのぼのしているのか物騒なのかわからない南国ならではのこの求人広告に、SNSユーザー達からは

「『実働5時間くらい』がほのぼの感を醸し出していて非常に良い」

「バイト先に行くまでの費用の方がかかるwww」

「マイマイの捕獲って……かわいい奴じゃなくて、けっこうビックな奴じゃないですか?ピンクの卵を産む……」

「沖縄の小学校に通っていた時、子どもが全員駆り出されて学校の敷地内にいるアフリカマイマイを捕獲する時間が週に2回くらい設けられていて、とても怖くて毎回逃げ回ってたのだけど、あれ賃金が発生するような労働だったんだ、という気持ち」

など数々の声が寄せられている。

まひまひのつぶりさんは今回の反響について「たまたま見かけて気付いたのは2年前。母島の農協で募集しているようです。2年前も投稿したところバズったのですが、また注目されるとは思っていませんでした」ということ。

(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)

関連ニュース

ライフ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング

    話題の写真ランキング

    リアルタイムランキング

    注目トピックス