岩田翔吉 初防衛失敗 悔し判定負けで陥落にぼうぜんも「やり切った」 レフェリーが敗者の手を上げるハプニングも

 「ボクシング・WBO世界ライトフライ級タイトルマッチ」(13日、両国国技館)

 WBO世界ライトフライ級王者の岩田翔吉(29)=帝拳=は同級2位のレネ・サンティアゴ(32)=プエルトリコ=に0-3の判定で敗れ、初防衛に失敗した。

 岩田はベルトを失い、ぼうぜん自失だった。2回までは一進一退の攻防が続き、3回1分過ぎに相手をコーナーに追い詰めた岩田の右ボディーがさく裂。さらに連打からカウンターの左ボディーを打ち込んで相手の腰が落ちた。しかし、以降は足を使いながら距離を取り、細かいパンチを打ってくる挑戦者を攻めあぐねる展開が続き、最後まで効果的な一撃を与えられないまま終わった。

 採点発表の際、レフェリーが間違って岩田の腕を上げるハプニングもあったが、初防衛に失敗。「自分が今やれることはやり切った。サンティアゴ選手が自分に勝つために戦術を練ってきた」と受け止めつつ、「正直、これがボクシングなのかっていうのはやっぱり思う。これで勝てるんだと。効いてるパンチはないし、細かくもらったのがポイントになって。自分が思っているものとはちょっと違うんだな」と疑問を口にし、やり場のない無念さをにじませた。

 この試合には出身校である東京・立教小の児童約130人を招待。「岩田先輩頑張れ~」という声援が国技館に響いたものの、勝利では応えられなかった。「本当は勝つところを見せたかったので悔しい。けど、自分の好きなことをしっかりやったら、こういう舞台で試合できることを見せられた」。キャリア2敗目を喫して丸腰となり、「今はちょっと試合をやりきった気持ちが強い。(前回と)同じような負け方なので」と、すぐには視線を上げられなかった。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

ファイト最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(ファイト)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス