片岡仁左衛門 三兄弟で父の二十七回忌法要「喜んでくれていると思う」

 1994年に死去した歌舞伎俳優・十三世片岡仁左衛門さんの二十七回忌法要が28日、東京の菩提寺である池上本門寺で執り行われ、長男の片岡我當(85)、次男の片岡秀太郎(78)、三男の十五代片岡仁左衛門(75)らが参列した。仁左衛門は「私三兄弟がそろって法要ができ、父も喜んでくれていると思う」と明かした。

 仁左衛門は父の思い出を「記憶力が素晴らしかった」と即答。自身が5年で忘れるような役を「父は20年以上たっても“あそこはこうだ”とすぐ答えられた」と明かし、鉄道の時刻表が大好きで「毎月新しいのを買っていて、ほぼ記憶していました。西村京太郎のミステリーを見ていると『あの時間には弁当を売ってないから、アリバイは成立しない』なんて言ってましたよ」と振り返った。

 東京・歌舞伎座での二月大歌舞伎(2月2日初日)は二十七回忌追善狂言として、「菅原伝授手習鑑」「八陣守護城」の演目が上演される。「菅原-」で当代仁左衛門は父と同じ「菅丞相」を演じるが、「道明寺」では長男・片岡孝太郎(52)と孫の片岡千之助(19)との三代共演も実現する。仁左衛門は「追善狂言が三代でできるのは、幸せなことですよ。一生懸命務めたい」という。

 車イスで姿を見せた我當は父の舞台となった「八陣守護城」で佐藤正清を演じる。父は90歳で初役の正清を演じたが、その興行で休演したため、我當が代役を務めたという因縁がある。我當は「父の足元にもおよびませんが、演じるのが父への親孝行だと思う」と声を絞り出した。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス