イキがいい「日本の台所」83年の歴史に幕…築地市場で最後の競り

 「日本の台所」として親しまれた築地市場(東京都中央区)が6日、営業を終えた。1935年の開場以来、国内外の新鮮な魚や野菜を取引してきた83年の歴史に幕を閉じ、午後からは引っ越し作業も本格的に始まった。11日には移転先の豊洲市場(江東区)が当初予定より約2年遅れで開業する。

 場内は未明から多くの人や車両が行き交い、活気にあふれた。午前5時すぎ、マグロの競りの前に卸売業者を代表して「築地魚市場」の吉田猛社長が「築地は今日をもって83年間の活動を終え、歴史に刻まれることになる」とあいさつ。業者らは一本締めをし、築地最後の競りに臨んだ。

 7~10日を引っ越し期間とし、2トントラック約4700台分の冷蔵庫や備品が、約900業者によって運ばれる。「築地場外市場」は移転後も現在地で営業を続ける。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス