避難所依然10万人超…死者47人に

 熊本、大分両県で相次いでいる地震で熊本県は19日、自宅倒壊を恐れて避難所生活を送る人が、全県民の6%以上に当たる約11万7千人いると明らかにした。連日、10万人規模で高止まりしている。同時に「車中泊」の避難も目立っており、自動車内に避難していた熊本市の女性(51)がエコノミークラス症候群で死亡していたことが明らかになった。被害が大きい同県益城町は車中泊を約1万人と推計するが、行政は全容を把握しておらず、対策が急務だ。

 熊本県警などは同日も捜索活動を継続。その結果、地震による死者は計47人になった。

 避難者が減らない理由について県幹部は「余震が続き、自宅倒壊の不安が残っていることが要因」と分析。

 プライバシーの確保が難しく、ペットを飼う人や幼い子ども連れが、気兼ねして車中泊する人もいる。

 行政は車中泊について、十分に集計できていない。こうした人々も避難者に変わりはないが、県は「避難所のグラウンドだけでなく、店舗の駐車場、路上など多岐にわたる。避難所の対応が優先になる」(県健康づくり推進課)と説明。車中泊の解消に向けては「避難所の収容能力には、限りがある。余震が続き、車中泊をやめてほしいとも言えない」(県関係者)と、打開策がないのが実情だ。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス