森喜朗会長が辞任表明も恨み節“女性蔑視問題”は「解釈の仕方」、「情けないこと言った」

 東京五輪・パラリンピック組織委の理事会と評議員会の合同懇談会で辞任を表明し、一礼する森喜朗会長(代表撮影)
 東京五輪・パラリンピック組織委の理事会と評議員会の合同懇談会で辞任を表明する森喜朗会長(代表撮影)
 東京五輪・パラリンピック組織委の理事会と評議員会の合同懇談会で、辞任を表明する森喜朗会長(中央)=代表撮影
3枚

 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が12日、都内で行われた理事と評議員を集めた合同懇談会で、女性蔑視ととられる発言の責任を取り、辞任する意向を表明した。

 冒頭挨拶に立った森会長は「今回私の不適切な発言が原因で、混乱をもたらしてしまいました。ご迷惑をお掛けしましたことを、誠に申し訳なく思っております。報道のとおり、今日を持ちまして会長を辞任いたそうと思います。五輪を開催するための準備に私がいることが妨げであってはならない」と、述べた。

 ただ、その後、これまでの思い出を振り返りながら「会長である私が、余計なことを申し上げたのか…。これは解釈の仕方だと思うんですけども、そういうとまた悪口を書かれますけども」と、恨み節。組織委での女性登用の実績を強調し「私自身は女性を蔑視する、そういう気持ちは毛頭ありません」、「この(今回の)一言で、こういうことになったということは、私自身の不注意もあったのかもしれませんが、長い83年の歴史の中で、本当に情けないことを言ったものだな」などと、述べた。

 最後には「都民の皆さん、そして国民の皆さん、東京都、国、政府、多くの皆さんの協力があってここまでこれました」、「私の命ある限り、日本のスポーツ振興にさらに研さんをしていきたい」と、結んだ。

 今後、組織委は後任の検討委員会を立ち上げる方針で、早ければ今月中に後任会長を決定する。

 後任には、森氏が前日に会談し、会長就任を打診した日本サッカー協会元会長の川淵三郎氏(84)が確実となっていたが、大会委関係者によるとこの動きを政府が問題視。「引責する人物の後継指名はありえない」と、難色を示したという。

 川淵氏は前日11日、会談後に自宅前で取材に応じ、「人生最後の大役」と受諾する意向を示し、森会長を相談役に据える方針を明かしていた。ただ、これに「後継指名」「院政」などの批判の声が広がり、この日、橋本聖子五輪相は後任について「組織委がしっかりとした手続きを踏んで決められていくので、しっかり注視していきたい」、組織委の武藤事務総長も「全く何も決まっていない」と態度を硬化させていた。森会長の辞任について菅総理らは「(組織委は)独立した組織で、権限がない」としてきたが、一転して介入が表面化した。

 川淵氏は前日に菅首相から森会長に「若い人」を据える提案があり、またIOCのバッハ会長からは女性の登用の提案があったことを明かしており、橋本五輪相などが有力候補になるとみられる。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(スポーツ)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス