【関学大アメフット部・一問一答】内田監督は記者会見しておわびしてほしい

 アメリカンフットボールの定期戦で、日大の選手の悪質な反則行為により選手が負傷した問題で、関学大アメフット部が17日、兵庫県西宮市内で会見した。抗議に対する日大からの回答書について「疑問、疑念を解消できておらず、誠意のある回答とは判断しかねる」との見解を表明。日大側が24日をめどとした再回答の内容次第では、来年度の定期戦を取りやめる意向を明らかにした。また、会見した鳥内秀晃監督(59)は「同じ指導者として到底受け入れることができない」と問題発覚後、公の場に姿を見せていない日大の内田正人監督(62)の対応に怒りをあらわにした。

  ◇  ◇

 -内田監督が公の場で会見していない。

 鳥内監督「『自分の厳しさに対する選手の受け取り方が乖離している』と思うなら、あのプレーが起こった時、なぜ(当該選手を)ベンチに戻して『そういうプレーをしろと言ったのではない』と注意できなかったのか。(内田監督は)日大の監督プラス理事という役職におられる。はっきりと記者会見しておわびしてほしい」

 -事態収束に一番必要なことは。

 小野宏ディレクター「なぜこういうことが起きたのか、真相の究明が一番大事」

 -反則行為はプレーヤー、監督どちらに責任があると思うか。

 小野「現時点での回答では、どちらとも判断できないと考えている。映像にあるとおりプレーヤーの責任は明らかだが、監督の責任については真相を究明してもらいたい」

 -アメフットのようなコンタクトスポーツでは、ルールを守る限りにおいて合法と考える。そうでなければ単なる暴力になる。

 鳥内「あのプレーは非常に悪質、故意である。ああいうのを認めるとスポーツでなくなってしまう。暴力ですよね。そこに何があったのか真相究明が一番求めるところ」

 -日大は「指導者による指導と、選手との受け取り方に乖離があった」と言っている。

 鳥内「(内田監督は)厳しさばかりを求めていたと(回答書に)書いてあるが、仮に私であれば、ああいうプレーが起きればその選手をすぐにベンチに下げて、その試合にはもう出さない」

 -アメフットがこのような形でメディアで取り上げられることについて。

 鳥内「こんな形で社会問題化するのは、非常に残念でならない」

 -日大側からの納得できる答えというのはどういうものか。

 小野「誠意ある回答を求めているが、決して我々が想定している結論を押しつけるものではない」

 -回答書で内田監督の指示が明らかになった場合、日大を許すことができるか。

 小野「指示があったかどうかだけでなく、どれくらいきちっと事実が判明し、それに基づいた措置が行われるか、総合的に勘案することが大事だと考える」

 -関学大にとって日大はどういう存在か。

 鳥内「長い歴史の中でいいライバル関係でやってきた。私も入ってから4年間負けたが、先輩から日大のすごさを聞いていた。ああいう事件が起きてしまうと残念」

 -鳥内監督は、内田監督をこれまでどのようにみていたか。

 鳥内「コーチ時代から知っているが、厳しい指導で有名だった。うわさでは練習時間も長いと聞いているし、選手にとっては厳しかったのではないか」

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(スポーツ)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス