秋もタチウオ

 【Do フィッシング】「新・初心者から達人になろう」シリーズ エサ釣りのタチウオ

 ドラゴン級獲るぞ~!!

 夏ももう終わり。今年の夏のタチウオは大型の割合が例年より高かった気がする。秋も釣るぞ!初心者にもできる“実践!タチウオ釣り”をご紹介。

 シャクリを試行錯誤

 ◆タックルは? 指4本以上の良型がわりと多く交じるので、ハリは2/0から始め、状況次第で3/0に変えるのがいいと思う。ハリスは指3本程度中心なら6号でいいが、大型を考慮して8号も用意する。

 竿は細く軽く丈夫で、感度のいいガイドが採用されているものを使いたい。

 ◆エサのつけ方は? 切り身の長さによってちょん掛けかぬい刺しにする。タチウオはサバの青い側か白い側のどちらかばかりかじることがある。それがどちらかを釣りながら見極めよう。食いつく側をハリに刺せば、ハリ掛かり率が上がる。

 ◆釣り方は?

 エサのサバの切り身を泳いでいるイワシのように動かすのがコツだ。釣れる動かし方について、デイリースポーツ指定船宿の京急大津「いなの丸」の野地和義船長に聞いた。

 「シャクリの幅や強さ、シャクリ後のミチイトの巻き取りの長さや食わせの間の取り方、全体に素早く動かすかゆったり動かすか、こうしたシャクリの一つ一つの動きを試行錯誤してみてください。

 小幅にシャープにどんどんシャクる。強く大きめにシャクって間を長めに取るなど。いろいろな組み合わせを試して釣れるパターンを見つけてください」

 重みが乗ったら鋭く合わせる!!

 ◆アワセは? 最初のアタリはコツッとかモゾッという感じ。この“前アタリ”があっても何ごともなかったように次々にシャクるのがキホン。タチウオは逃げるエサを追いかける。そして、次第にしっかり食い込む。重みが乗った引き込みで初めて鋭く合わせてみよう。ハリ掛かりしたときの竿の曲がりがたまらない。

 また、タチウオには一度エサにかみついて弱らせてから改めて食い直す習性があるらしい。アタリが途切れてもリールを巻かずに同じタナでシャクっては竿を下げ、弱ったイワシを演出しているとまた食いついてアタリが出ることがある。

 ハリ掛かりしたらゆっくり巻き上げ、船べりでは素早く抜き上げる。歯は鋭く危険なので口周りは手で触らず、ハリはプライヤーなどではずそう。(岩見忠弘)

釣り情報最新ニュース

もっとみる

    ランキング

    主要ニュース

    リアルタイムランキング

    写真

    話題の写真ランキング

    注目トピックス