G菅野はボールゾーン使うひと工夫を

 【関本四十四の「ひとにらみ」30】

 セ・リーグの優勝争いは残り10試合前後になって、いよいよ“トーナメント”の様相となってきた。

 巨人、22日から東京ドームで阪神との2連戦だ。21日の中日戦は田口の好投もあって快勝したが、19日・ヤクルト戦、20日・中日戦と連敗した。先発した大竹と高木勇が期待外れで、ベンチにとっても想定外の敗戦だったと思う。

 今年の巨人は、「よくなった」と思うと、すぐに悪くなり、「なんだダメか」という繰り返しだったが、最後の最後まで同じだ。

 でも、ここまで来たら「痛い」とか、「かゆい」なんて言っていられない。

 誰だって、これだけの試合を消化したのだから、多少の故障や負傷箇所を抱えている。メンタル面の強さも問われてくる。

 この2連戦、巨人の先発は菅野とマイコラスだろう。

 そこで何度でも指摘するが、今年の菅野に関しては物足りない。確かに巨人打線の援護が少なかったのは、数字的にも裏付けされている。

 だが、それを差し引いても、9勝10敗はない。最低でも5個の貯金は欲しいところだ。

 今年の菅野、ストライクゾーンにボールを集め過ぎている。しかも、例えば左打者のケースでは外からのスライダーの球筋を見極められている。

 菅野は球威で勝負するタイプではない。投球フォームを見てもわかるように、スーッと手投げみたいな感じで、自分の目の前のストライクゾーンに放ることができる。

 こんなタイプはスライダーの使い方がうまいし、もちろん、四球も少ない。

 でも、現役時代、川上哲治監督にこんなことを言われたのを思い出した。

 「投手は120から~130球、ボール球を投げても完投できる可能性があるんだ」

 対戦する打者がストライクゾーンに来たと思って振る。だが、振った場所が実際はボールゾーンだったら、いいわけだ。

 斎藤投手コーチが20勝して5敗しなかったシーズンがある。この年のことを相手を務めた村田総合コーチに聞いたことがある。

 「苦しくなったら真ん中の真っすぐを要求しました。それでなんとかなりました」

 抜群の球威があればこその話だ。菅野は140キロ台の真っすぐはあっても、いまのところ現役時代の斎藤みたいな球威はない。

 プロ1年目・13勝(6敗)、2年目・12勝(5敗)、そして今年は2ケタに届いていない。

 これまで対戦してきたセ・リーグの打者たちも研究に研究を重ねてきている。

 ストライクゾーンだけではなく、ボールゾーンをうまく使う。“ひと工夫”が必要だ。

 22日の阪神戦、菅野には注目している。果たして2ケタ勝利を挙げることができるのか。それは残り10試合を切った巨人の最終局面を占う材料にもなる。

(関本四十四=デイリースポーツ評論家)

編集者のオススメ記事

関本四十四最新ニュース

もっとみる

    スコア速報

    主要ニュース

    ランキング(野球)

    話題の写真ランキング

    写真

    デイリーおすすめアイテム

    リアルタイムランキング

    注目トピックス