日本ハム・伊藤、バウアーとの投げ合いを「負けて悔しいんですけど、野球人生において大事な1試合」「ああいう気迫を持てるピッチャーになりたい」
「DeNA2-1日本ハム」(6日、横浜スタジアム)
日本ハムが2連敗。交流戦の成績を1勝3敗とした。打線はバウアーの前に7安打1得点に抑えられ、完投勝利を許した。先発の伊藤は9安打されながら8回2失点と粘りの投球も、完投負けとなった。
伊藤は「後半にかけて良くはなってきましたけど、ちょっと慎重になり過ぎた部分があったというか。打たれたのは多分ほとんど変化球。自分の良さを見失ってたかなっていうのはあります」と振り返った。
バウアーとの投げ合いは、両者完投という結果。「すごく楽しみにしてましたし、リスペクトするピッチャーの1人なので、負けて悔しいんですけど、すごく楽しかったというか、これからの自分の野球人生おいて大事な1試合になったかなと」と言う。
打席では3度対戦。3バント失敗を含む3三振に終わった。間近で見た球の感想は「カーブやばいっす。マジで」。「打席で見ると映像で見るほど“山”がないというか、ほぼスライダーに近いような感じ。途中まで真っ直ぐで、振ってやっとカーブだったんだ、ぐらいな感じ。ああいうボール投げれるようになりたいなと思いました」と脱帽する。
バウアーは中4日で121球を投げきった。「ああいう気迫を持てるようなピッチャーに自分もなりたいなって。改めて彼のすごさに気づかされたというか、いい刺激をもらいました」。投げ合ったことで得た収穫があった。