巨人・戸郷が快挙の爆笑舞台裏明かす「和真さん、近本さんの打球ですごい顔をしていた」終盤は誰も寄らず「寂しいなと」

 「阪神0-1巨人」(24日、甲子園球場)

 巨人の先発・戸郷翔征投手がノーヒットノーランの快挙を達成した。巨人の投手が甲子園の阪神戦でノーヒットノーランを達成するのは1936年の沢村栄治以来、88年ぶりとなった。

 あとアウト3で迎えた九回に山場が待っていた。先頭への四球、犠打で1死二塁。一打同点の場面を迎えた。ここで近本は一塁へのライナー。何とか捕った岡本和は表情を変えなかったが、野手陣にも異様な緊迫感が漂っていた。

 最後の打者、中野を三振に仕留めて快挙達成。戸郷は舞台裏を明かし、「本当にみんな緊張しながら守備をしていたと思うんで。ちょっとね、和真さんも近本さんの打球を捕った瞬間、すごい顔をしていた。(試合後)『打たせんな』とさっき言われました」と笑った。

 快挙を意識したのは「六回終わった時点であと九個」と振り返ったが、周囲の雰囲気も一変。ノーノーなどが迫ると周囲が声をかけなくなるとはよく言われるが、戸郷も同じだったようで「誰からも言ってもらえなくて、記録間違えてないかなと。(投手コーチの)杉内さんも七回くらいから来なくなってより緊張した。回を追うごとに静まりかえって。誰も来てくれなかったんで、寂しいなと思いながら」と、笑った。

野球スコア速報

関連ニュース

編集者のオススメ記事

野球最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(野球)

    話題の写真ランキング

    写真

    デイリーおすすめアイテム

    リアルタイムランキング

    注目トピックス