【岡義朗氏の眼】阪神「8番投手」後の打者に特性が必要

 「ヤクルト3-0阪神」(19日、神宮球場)

  阪神はヤクルト・小川らの前にゼロ行進で今季11度目の完封負けを喫した。阪神、広島、オリックスなどでコーチを歴任したデイリースポーツ評論家・岡義朗氏は、「8番・投手」のオーダーに「相手が嫌がる」9番打者の重要性を指摘した。

  ◇  ◇ 

 矢野監督が18日から「8番・投手」のオーダーを組んでいる。この作戦は投手の後に座る打者が大事になる。投手は1死という計算が基本線だからだ。

 走者が出て投手に打順が回れば、ほぼ犠打を選択するだろう。そして次の打者が勝負をかける。しかしこのオーダーなら、ガンケルが送ったとしても9番・坂本は打率が・157で長打力があるわけでもない。1死二塁で迎える打者が近本か坂本か。相手が嫌がるのはどちらか。

 例えばこの試合で糸原が出塁し、ガンケルが犠打と考えても、坂本が走者をかえせるかは疑問だ。仮に8番・坂本、9番・ガンケルなら、糸原が出て坂本の打席で犠打やエンドランが考えられる。ガンケルで1死取られても近本で勝負できる。

 DeNAが以前、8番・投手、9番・大和でオーダーを組んだように、パンチ力や足など、特性のある選手なら現実味がある。阪神の場合、9番・糸原なら長打もあり、相手にプレッシャーをかけられたかもしれない。

 七回の守りにも一言言いたい。2死一塁で山崎の1球目にバッテリーは一走・塩見を警戒して初球を外した。1ボールとなり山崎に余裕が生まれたのだろう。ファウルでもいい状況でセーフティーバントし、佐藤輝の悪送球を誘った。佐藤輝は予測と準備ができていたか。焦った結果が悪送球になったと見えた。失策には技術的な失策と準備不足の失策がある。佐藤輝にはこのプレーを薬に、準備の大切さを再確認してもらいたい。

野球スコア速報

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神タイガース最新ニュース

もっとみる

    スコア速報

    主要ニュース

    ランキング(阪神タイガース)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス