遠藤が8年ぶりの十両で白星発進 幕内との違いは「ないと言ったらうそになるけど…」

 千代翔馬(左)を寄り倒しで破る遠藤(撮影・西岡正)
 遠藤(左)が寄り倒しで千代翔馬を破る
 千代翔馬(右)を攻める遠藤
3枚

 「大相撲夏場所・初日」(12日、両国国技館)

 十両遠藤(追手風)が千代翔馬を寄り倒しで下し、2016年春場所以来、8年ぶりの十両で白星発進を決めた。

 3度目で成立した立ち合いは右にいなし、左を差すと、そのまま体を預けるように寄り倒した。

 先場所は前頭16枚目で5勝10敗と大きく負け越し、今場所は東十両3枚目の番付に。久しぶりの十両とあっても、土俵入りから大きな歓声が飛ぶほど人気は健在だった。

 取組後、幕内との相撲の違いを報道陣に聞かれると「そんなことはないと言ったらうそになるけど、その日一日のやることは変わらないので、集中してやるだけです」と話した。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(スポーツ)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス