9R

オリオンステークス サラ三歳上

JRAネット投票

2024/12/8(日) 7回京都4日目芝右2200m 12頭 14:25発走

  1. 三歳上 3勝クラス 定量
  2. 本賞金 1,840万 / 740万 / 460万 / 280万 / 184万
  3. コースレコード 2:09.7 ネプチュナイト
  4. 天候 小雨
  5. 馬場 良

本紙の買い目

  1. 馬 単(連)
    ⑨⇔⑫、⑨⇔①、⑨→⑥⑦⑧
    3連単(複)
    ⑨⑫①BOX、⑨⇔⑫→⑥⑦⑧、⑨⇔①→⑥⑦⑧

【スピード指数とは】
 1000mに変換した走破時計を用い、同日の古馬2勝クラスとのタイム差を数値化することにより、競走馬の能力比較を可能にしたもの。
 数値が高いほど能力が高いことを表し、「※」は対象となるスピード指数がないケースで表示されます。3連単の買い目は全て1位軸マルチで相手は残り上位5頭(60点)。指数タイの場合は内枠優位とみなします。

馬名/Ⓑはブリンカー
厩舎/性齢/毛色

母(母父)
馬主/生産者

負担量
騎手
(所属)

全成績
当該距離別成績
重&不良馬場成績

着順/競馬場/競走日/芝・ダ/距離
レース名/格
頭数/馬番/人気/減量記号・斤量/騎手/馬体重
走破タイム(着差)/1着馬または2着馬
通過順/上がり3F


SP
指数
枠番 馬番 マイ
予想
馬名
騎手 全成績
448 1 1
メイショウゲキリン
笹田牡5黒鹿毛
キズナ
メイショウスズラン(キングカメハメハ)
松本好雄
三嶋牧場
58.0
池添
全成
3-5-5-10
当距
1-3-3-2
重不
0-0-0-1
532 2 2
ロードプレジール
中内田牡6黒鹿毛
キングカメハメハ
キャトルフィーユ(ディープインパクト)
(株)ロードホースクラブ
ケイアイファーム
58.0
松山
全成
3-1-2-12
当距
2-1-2-10
重不
0-1-1-0
458 3 3
コスモサガルマータ
梅田牡4黒鹿毛
ヴィクトワールピサ
エーソングフォー(More Than Ready)
(有)ビッグレッドファーム
岡田スタツド
58.0
戸崎
全成
3-1-0-9
当距
0-0-0-2
重不
0-0-0-0
518 4 4
カネフラ
高橋康牡4鹿毛
グランデッツァ
ラカ(キングカメハメハ)
(有)社台レースホース
社台ファーム
58.0
藤岡佑
全成
3-1-2-7
当距
0-0-0-0
重不
0-0-0-0
478 5 5
ココクレーター
木村牝4青鹿毛
エピファネイア
プルメリアスター(ゼンノロブロイ)
(有)キャロットファーム
ノーザンファーム
56.0
ルメー
全成
3-2-2-4
当距
0-0-0-0
重不
1-0-0-1
552 5 6
シェイクユアハート
宮牡4栗毛
ハーツクライ
ルンバロッカ(Sri Pekan)
吉田千津
社台ファーム
58.0
古川吉
全成
3-5-3-6
当距
1-1-0-3
重不
0-0-0-1
549 6 7
マイネルエンペラー
清水久牡4黒鹿毛
ゴールドシップ
マイネテレジア(ロージズインメイ)
(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
ビッグレッドファーム
58.0
デット
全成
3-5-1-8
当距
1-3-0-3
重不
0-1-0-0
507 6 8
ミタマ
小崎牝4鹿毛
ハーツクライ
モナリザ(Giant’s Causeway)
(株)ニッシンHD
チャンピオンズファーム
56.0
小崎
全成
3-2-1-11
当距
1-1-0-4
重不
0-0-1-1
472 7 9
サブマリーナ
庄野牡3黒鹿毛
スワーヴリチャード
ヒシサブリナ(Bernardini)
(株)NICKS
飛渡牧場
56.0
武豊
全成
3-0-1-0
当距
1-0-0-0
重不
0-0-0-0
515 7 10
シルキーヴォイス
池江牡6栗毛
キングカメハメハ
スイートサルサ(デュランダル)
金子真人HD(株)
シンボリ牧場
58.0
水口
全成
3-2-1-19
当距
2-2-1-15
重不
0-0-0-2
494 8 11
ニホンピロタイズ
大橋牡6青鹿毛
キズナ
ニホンピロアンバー(スウェプトオーヴァーボード)
小林英一
友田牧場
58.0
田口
全成
3-3-3-17
当距
0-1-1-3
重不
1-0-0-1
447 8 12
オープンファイア
斉藤崇牡4鹿毛
ディープインパクト
ゴーマギーゴー(Ghostzapper)
長谷川祐司
ノーザンファーム
58.0
団野
全成
1-1-1-3
当距
0-0-0-2
重不
0-0-0-1
過去5走成績
前走前々走3走前4走前5走前

本紙の見解

【自信度A】フレグモーネを発症して神戸新聞杯を回避した◎サブマリーナは自己条件の前走が圧巻の走りでV。後方待機策で折り合いをつけて運ぶと、追いだされてからは抜群の反応で前を差し切った。重賞でも優に通用する一級品の瞬発力に加え、課題の折り合いに進境があったのも収穫。持っている脚力を考えれば、ここは通過点だ。低調な走りが続く素質馬○オープンファイアだが、中間は気配が絶好。反撃の機運が高まる。久々をひと叩きした▲メイショウゲキリンも要警戒。

データ上位の評価

SP指数※上位馬

6

552

7

549

2

532

4

518

10

515

8

507

SP(スピード)指数とは

 1000mに変換した走破時計を用い、同日の古馬2勝クラスとのタイム差を数値化することにより、競走馬の能力比較を可能にしたもの。

 数値が高いほど能力が高いことを表し、「※」は対象となるスピード指数がないケースで表示されます。3連単の買い目は全て1位軸マルチで相手は残り上位5頭(60点)。指数タイの場合は内枠優位とみなします。

過去成績の見方

  1. 14着
  2. ② 阪神21.4.11良芝右2600
  3. ③ 東京優駿(日本ダービー)GI
  4. ④ 12頭12番3人 52.0/佐々世 537k
  5. ⑤ 1:29:9(2.3) マイティバローズ
    2-2-1-1/38.7
  1. ① 着順
  2. ② コース 開催日 馬場状態 芝/ダ 距離
  3. ③ レース名 格
  4. ④ 頭数 馬番 人気 斤量/騎手 馬体重
  5. ⑤ 走破タイム(着差)1着馬または2着馬
    通過順/上がり3F

中央競馬

TOP