広島の奇襲 警戒していた阪神 捕手の坂本「ちょっとリードでかいなと思っていたんで」味方の声にも感謝
「阪神3-1広島」(18日、甲子園球場)
阪神が競り勝ち、首位を守った。
1点ビハインドの六回の守りでは、広島の奇襲に冷静に対応した。
マウンドの伊原が2死三塁のピンチを招き、打席には末包。カウント1ボールからの2球目、三走・中村奨がホームスチールを仕掛けた。
ボールは高めに浮く121キロの変化球だったが、捕手の坂本は中腰でキャッチすると、滑り込んできた中村奨にタッチ。3アウトで攻守交代となった。
三塁には背を向ける左投手で、足を上げてからのタイミングも長い伊原の特徴を狙って仕掛けてきた奇襲。ただ、捕手の坂本は初球と2球目のモーション前から三塁ランナーの動きに視線を送っており、マークしている様子だった。
坂本は「ちょっと何か(三走の)リードがでかいなと思ってたんで、声聞こえたんで、(阪神側の)ベンチが声を出してくれて、それで気づけたんで良かったと思います」と、味方のサポートに感謝。三走・中村奨の第1リードが大きかったことで捕手けん制も考えていたとし、「無関心でなかったのがちょっと良かったかなと思います」とうなずいた。
この1点を防いだ直後に、チームは逆転に成功。阪神・藤川監督は相手の作戦に「私達のチームでもチャンスがあればと、どのチームもたぶん狙ってるとは思いますけど、あのタイミングというのはそういうことだろうと」と語った。
野球スコア速報
関連ニュース
