阪神・大山が執念の同点2点二塁打 戸郷の初球をたたく

7回、同点適時二塁打を放った大山はベンチへ向かってガッツポーズ(撮影・田中太一)
7回、大山は左翼線に同点適時二塁打を放つ(捕手・大城)=甲子園(撮影・山口登)
7回、大山の左翼線二塁打でマルテ(左手前)に続いてロハスも生還、同点となる(撮影・坂部計介)
3枚

 「阪神-巨人」(3日、甲子園球場)

 阪神が大山の適時打で同点に追いついた。七回裏1死からこの日4番に座ったマルテが右翼線への一打。右翼・松原が打球処理をもたつく間に悠々と二塁に到達する。

 続くロハスがストレートの四球を選んで1死一、二塁。さらに糸原が中前にはじき返して、満塁にチャンスが広がった。

 ここで打席に入ったのは7番・大山。初球を打ち返した打球は三塁線を破る同点適時打となった。大山は五回まで完全投球をされていた戸郷から、六回先頭の打席でもチーム初安打を放っていた。

野球スコア速報

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神タイガース最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(阪神タイガース)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス