被災地のかつての姿も…原付で全国1741市町村を回った大学生、かけがえのない「ふるさと」の写真に込めた思い

 全国の都道府県の数は47。それでは、市町村の数はいくつでしょう。答えは1741。その全てを原付で回り、まちの姿をカメラに収めたネット写真集が、話題になっています。旅をしている間には西日本豪雨などの災害も起き、今は変わってしまった風景も。なぜ旅を始めたのか、お話を聞きました。

 広島大4年の仁科勝介さん(@katsuo247)さん。思い立ったのは大学1年の終わり頃。「単純に、そういや日本のこと全然知らないな、と思い、一つ一つのまちを目で見てみたいと思ったんです。自分の中で最も細かい単位の限界が『市町村』でした」と振り返ります。

 元々写真を撮るのが好きだったこともあり、「それなら全てのまちの写真が載った写真集を自費出版でも作れたら、それが今の日本地図になるかも」と決意。免許を取り、2、3年生の間はアルバイトで旅費を貯め、4年生になった2018年に大学を1年休学し、3月に実家のある岡山県倉敷市から最初の旅に出たものの…直後にスリップして転倒し、脚に全治3カ月の大ケガを負いました。

 文字通り出だしからつまづき、全ての計画は白紙に。「心配性の母に毎日に心配をかけ、父にも『やめておいた方がいいんじゃないか』と言われました。先が何も見えなくなっていた」。そんなとき、宮崎県高千穂市でヒッチハイクで乗せてもらった「お母さん」に「時間かかってもいいから這い上がればいいのよ」と励まされ「こんなところで諦めてはいけない、と力を貰った」と話します。

 110ccの原付に乗り、時速40キロぐらいでゆっくりと、景色を感じながら日の出から日没まで走り、気になる景色があったらすぐ止めて写真を撮る。夏の猛暑日は体力がギリギリで、スーパー銭湯や温泉で長風呂をして疲れを取り、ゲストハウスやネットカフェで日付が変わるまでブログの更新をし、3~4時間寝てまた出発。泊めてもらった知人や友人の家は40以上に上るといい、長い長いトンネルを出た瞬間、目の前に広がった一面の青空と入道雲に癒されたことも。

 「誕生日に泊まったゲストハウスで偶然ライブがあり、おじさん方の熱い歌声が心に響き、がむしゃらに日々原付を進ませる中、気づけばなんとかここまで進んでいることが嬉しくて『よくこんなバカなことやってるな』と号泣したこともありました」「キツかったです。でも、そのたび現地で出会った人たちが応援してくれた。キツイとき、人に会って、たくさん話して食べて、自分にはまだまだやることがある、と前を向けたことは何よりもエネルギーでした」

 2018年12月末までに8割に当たる1400ほどの市町村を“制覇”したところで貯金が尽き、バイトとクラウドファンディングで資金を貯めて再び2019年9月にスタート。今なお帰還困難区域が広がる福島第一原発周辺は、旅を通じて縁ができた地元の人に車に乗せてもらい、1月には最後となる鹿児島県屋久島町へ。8日に最後の日記を書き終えると間もなく、ツイッターを中心に話題を呼び、「災害で崩れてしまって、我が街のもう見れなくなった光景が残ってて泣いた」というリプライも寄せられました。

 旅を終えた17日、仁科さんは地元・倉敷のラジオ番組に出演しました。それは、旅の途中で出会った人たちとの「約束」を果たすためでもありました。

 旅を始めて100日が過ぎた2018年7月、仁科さんが北海道にいたとき、西日本豪雨が起きました。岡山県総社市での爆発音、高梁川水系が危ないというツイートをずっと見て震えていた夜。翌日飛び込んできたのは、故郷の倉敷市を始め、大学のある広島県、それまでに訪れていた愛媛県西予市や大洲市、宇和島市などの被害でした。「旅をやめて、地元に戻り大きな被害を受けた真備へ行かないと。でも、今できることをやるべきか」…。悩んだ末に旅を続けた仁科さんを支えたのは、やはり現地で出会った人だったといいます。

 「西日本がんばろう」というステッカーを作って原付に貼って走ろうと、駆け込んだ函館市の印刷屋の社長は連休を挟み4日かかるところを1日で仕上げ、50枚の値段で100枚作ってくれました。立ち寄る先々で「地元は大丈夫か」と心配され、「帰ったら(応援していると)伝えてくれ」と声を掛けられ、野球チームのヘルメットや楽器に貼ってくれる人も。最後のステッカーは、真備出身という山形のゲストハウスの女性に手渡しました。

 「辛いときや大変なとき、この国に溢れている愛を思い出せるように、原付に貼ったステッカーはまだ剥がさずにいようと思います」とブログに記した仁科さん。春からは写真を生かして働くそうです。「写真もまだまだ基礎が全く身についていないので、早く一から勉強し直したいです。旅も、市町村という単位では一つ一つ伺いましたが、巡れば巡るほどまだまだ知らないことばかり。また行ってみたい場所もまだまだあります。ただ、こうした旅をさせて頂いたことは本当にありがたく、つくづく幸せ者だと感じます。これからも自分の写真から何かを届けられるように、精一杯精進したいです」と語ります。

 写真は仁科さんのブログで見ることができ、写真集も販売しています。あなたのふるさとや知っているまちも、見つけてみませんか?

 ブログ「ふるさとの手帖」http://katsuo247.jp/post-28596/

 写真集「日本よはじめまして」はA5サイズ、フルカラー150ページで送料、税込み3500円。ホームページから購入可能。

(まいどなニュース・広畑 千春)

関連ニュース

ライフ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング

    話題の写真ランキング

    リアルタイムランキング

    注目トピックス