文字サイズ

「国際親善試合、日本―ガーナ」(30日、日産スタジアム)

日本
0-1
0-1
ガーナ
得点 パーティー ボアテング(PK) 前8分 後6分
【試合終了】西野ジャパン船出は2失点完敗。課題の残る壮行試合となった

【ロスタイム4分】

37分【日】井手口のバックパスのミスからピンチを招く。大島がファウルで止める。

35分【日】右CKから組み立て直し、右サイドから低いボールが中央に入る。井手口が飛び込むが、シュートを打ちきれず、大島も合わせることができなかった。

31分【日】最後の交代は長谷部→井手口。4バックに変更。

14分【日】2選手を代える。

7分【ガ】敵陣でボールを奪い、パーティーが右足シュート。ゴール右に外れる。

6分【日0-2ガ】ボアテングがPKをしっかり決める。

5分【ガ】PKを獲得。カウンターからボアテングが長谷部のマークを外し、エリア内で川島に倒される。

4分【日】右クロスの折り返しを香川が左足ボレーで狙うがヒットせず。

3分【日】右サイド酒井のパスを香川がダイレクトで狙う。GKキャッチ。

【後半開始】日本は3選手を交代
  ◇  ◇
【前半終了】西野ジャパン前半は無得点。3バック採用も直接FKで破られた。

+1分【ガ】左CKは川島にキャッチされる。

【ロスタイムは2分】

43分【日】敵陣中央右からFK。本田がゴール前に入れるが、クリアされる。

40分【ガ】味方選手との接触でオファリが倒れ込み、試合が中断する。

33分【日】宇佐美の左CKは跳ね返され、再び宇佐美の元へ。中央に入れたボールが、ファーサイドの本田まで流れる。本田が左足で狙うが、ブロックされた。

33分【日】中央左30メートルのFK。本田が左足で狙うが、GKがセーブし、CKへ。

29分【日】宇佐美が左サイドから中に切り込み右足シュート。キャッチされる。

27分【日】右サイドを抜け出した原口が切り返して左足クロス。ファーサイドで大迫がヘッドを狙うが、枠に飛ばない。

22分【ガ】強い雨のためスローインをしようとした吉田が手を滑らせて失敗する。

17分【日】大島のパスを受けた宇佐美が中央やや左からミドルシュート。ゴール左に外れる。

16分【ガ】キエレイアドムの左CKはクリアされる。

8分【日0-1ガ】ガーナが先制。FKをパーティーが直接決める。壁7枚の隙間を右足の低いシュートで抜く。

8分【日】空中戦で槙野がファウル。ペナルティーアークでFKを与える。

7分【日】サイドに大きく展開して左から長友がクロス。大迫に合わせたが、キャッチされた。

5分【日】宇佐美がヒールでつないで左サイドを長友が突破。クロスを大迫がトラップして難しい体勢から左足シュート。GKにキャッチされる。

3分【ガ】左CKはクリアされる。

【試合開始】強い雨の中でのキックオフ。西野ジャパンの初陣は3―6―1の布陣。3バックには右から吉田、長谷部、吉田。1トップには大迫が陣取り、2シャドーを本田、宇佐美が務める。
  ◇  ◇
【見どころ】サッカー日本代表(FIFAランク60位)がW杯ロシア大会へ向けた国内最終戦・ガーナ戦(同50位)に臨む。
 H組の第2戦で対戦するセネガルと同じアフリカ勢を相手に結果を出して、本大会への追い風としたい。
 試合翌日の31日には代表23人が発表される。今回招集された26人のメンバーは最後のアピールの場となる。今回が、初指揮となる西野朗監督(63)は前日の公式会見で「1試合だけでリストを作るわけではない」と前置きした上で「代表チームとしてのスピリット、ファイトする代表を見せたい」と必勝を強調した。19時25分キックオフ。

サッカー最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

スコア速報

ランキング(サッカー)

話題の写真ランキング

デイリーおすすめアイテム

写真

リアルタイムランキング

注目トピックス