井岡一翔 五輪2階級金メダリストとのスパーにV1手応え!ロマゴン戦も希望

 公開練習で汗を流す井岡一翔=ワタナベジム(撮影・西岡正)
3枚

 「ボクシング・WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ」(31日、大田区総合体育館)

 王者・井岡一翔(30)=Reason大貴=が26日、都内で同級1位ジェイビエール・シントロン(24)=プエルトリコ=との初防衛戦へ向けた公開練習を行った。

 この日はシャドーボクシングのみの軽い調整で済ませた井岡。米国ラスベガスで約2カ月の合宿を行い、20日に帰国したばかりで、「ボクサーとして強くなる、成長するというテーマを持って、自分自身と向き合って、葛藤しながら試合に向けた2カ月。できることはやってきた。準備はしっかりできている」と振り返った。

 約120回行ったスパーリングでは、自身の出場はかなわなかった五輪で2階級を制覇したロベイシ・ラミレス(キューバ)とも多く拳を交えた「とてつもなくレベルの高い場所で2階級制覇しているのはすごいこと。技術の高いサウスポーの選手とリングの上で向き合えたのはいい経験」と収穫を口にした。

 指導する世界的トレーナーのイスマエル・サラス氏はシントロンについて「カウンターがすごくうまいので、いろんな角度からプレッシャーをかける練習をしてきた」とサウスポーの挑戦者対策を説明。井岡もシントロンの印象を「すごく足を使って動き回る」と話し、「ボクがどういう風につかまえていくかがキーになってくる」と戦いをイメージした。

 3年ぶりに帰ってきた、日本の大みそかの舞台へ「ここまで順調に準備できていますし、今年最後を盛り上げて締められるように備えたい」と決意。そして、V1後の将来的な目標を問われると、「分かりやすく言えば、統一戦。海外で世界的に名のある選手と試合をしていきたい。ローマン・ゴンサレス(ニカラグア)だったり、この階級にはいい選手がそろっているので、自分が思っている試合ができると思う」と、復活を果たした元世界4階級制覇王者らスター選手とのビッグマッチを挙げた。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

ファイト最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(ファイト)

    写真

    話題の写真ランキング

    リアルタイムランキング

    注目トピックス