【野球】プロ野球選手がなぜ?広島の郊外に集結する? 「Mac’sトレーナールーム」に潜入

 取材現場の裏側を描く新企画「スポットライトの裏側」。今回は“日本版ドライブライン”とも言えるトレーニング施設にデイリースポーツ記者が潜入した。プロ野球選手が集結する広島県東広島市の『Mac’sトレーナールーム』。決してアクセス良好とは言えない同ジムをプロが訪れる理由には最新機器の数々、斬新なトレーニング法で野球界にトレンドを生み出す高島誠トレーナー(44)の存在があった。

 外見は何の変哲もない倉庫の中に野球選手にとって“夢の空間”が広がっていた。広島市中心部から車で約1時間のところに『Mac’sトレーナールーム』はある。2階建てで1フロア80坪(約265平方メートル)の施設は、充実という言葉がぴったりと当てはまる。

 1階は見たことのないような珍しい機器が並ぶトレーニングルーム、2階はブルペンが3レーンあり、弾道測定器・ラプソードも配置されている。そのさまは、まるで最先端の動作解析などが行える米シアトルの「ドライブライン・ベースボール」のようだった。

 代表を務めるのは高島誠トレーナー。米大リーグ・ナショナルズでトレーナーを務めていた時には“ゴッドハンド”と呼ばれた一線級の腕前の持ち主で、帰国後に地元・広島市にトレーナールームを開業。「ラプソードが置ける環境」を求め、同地の倉庫を購入し、約5年前に移転してきた。

 普段は地元の学生野球選手が集まる場所だが、12、1月になるとプロ野球選手も通う。過去にはオリックス・山下舜平大、山崎颯一郎もトレーニングに訪れて飛躍を遂げた。今オフもオリックスの杉本、山岡、広島の森ら10人を超えるプロ野球選手が汗を流している。

 この施設がプロにも支持される理由は大きく分けて三つ。一つ目は全てを数値化できる点。二つ目はトレーニングで鍛えた部分をすぐに野球の動きで確認できる点。三つ目は高島氏が取り入れた独特の練習法だ。

 例えば、ジャンプトレーニングでは合図から反応に至る速度までも特殊な機器を使い、数値化。2階のブルペンスペースでは投球や打撃で、すぐ応用練習ができる。ホテルに宿泊しながら通う巨人・鈴木康は「全ての数字が出るのは面白い。このジムでちゃんとトレーニングをしたら、球速は絶対に上がる」と絶大な信頼を寄せる。

 さまざまな野球界のトレンドもここから生み出されている。プロも練習で使用している持ち手が二つある『シークエンスバット』(※1)や、今や多くの学校の野球部で導入されており、重心の確認に最適な『パルクール』(※2)も、このトレーナールームが流行の発信地。高島氏は「自分が良いと思ったものを取り入れている。トレンドを取り入れるより、トレンドを生み出す場所を目指しているし、実際に今そういうところになっている」と胸を張る。

 米国仕込みの合理的で、ユニークでもある高島氏のメソッドに選手は引き寄せられていた。プロの世界でも“高島門下生”の輪は着実に広がっている。(デイリースポーツ広島担当・畠山賢大)

 ※1…スイング軌道の修正を目的に使用する持ち手が二つあるバット。スイング中に手首の動きを確認することができ、バットを“こねてしまう”癖の改善などにつながる。

 ※2…走る、跳ぶ、登るなど俊敏な動きで心身を鍛え、人間の本能を引き出すトレーニング。フランスの軍隊訓練から発展した。同ジムでは野球の動きに生かすため工夫。直径5センチほどのパイプ状になったバーの上でバランスを保ちながらの片足立ちやスクワット、器具から器具に飛び移るなどのトレで体幹や瞬発力を鍛えている。

 ◆Mac’sトレーナールームの利用経験がある主なプロ野球選手 山岡(オリックス)、杉本(オリックス)、山下(オリックス)、山崎颯(オリックス)、森原(DeNA)、高橋礼(巨人)、近藤(巨人)、船迫(巨人)、岡田(巨人)、鈴木康(巨人)、松本(ソフトバンク)、内野(ソフトバンク)、佐藤琢(ソフトバンク)、大曲(西武)、太田(楽天)、宮森(楽天)、梅林(日本ハム)、森(広島)、羽月(広島)、長谷川(ヤクルト)

 ◇高島誠(たかしま・まこと)1979年5月24日生まれ。Mac’sトレーナールーム代表。広島商、四国医療専門学校出身。2001年からオリックスのトレーナーを経て、05年から米大リーグ・ナショナルズでインターンシップトレーナー。07年に正式採用され、帰国後の08年にMac’sトレーナールームを開業。元広島の黒田博樹、ソフトバンクの柳田悠岐など、多数のプロ野球選手に指導経験があり、アマチュアアスリートのサポートも行う。

 ◆「ドライブライン・ベースボール」 米国・シアトルに拠点を置くトレーニング施設。大谷翔平(ドジャース)が支持していることでも有名で、最先端技術によるデータ分析や動作解析で選手の長所と短所を割り出し、科学的なアプローチによる技術指導を受けられる。日本選手も足を運んでおり、最近では阪神の佐藤輝明が23年12月に訪れ、股関節を意識した新フォームに着手。他には藤浪晋太郎(オリオールズFA)や今永昇太(カブス)らも同施設で学んだ。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

インサイド最新ニュース

もっとみる

    ランキング

    主要ニュース

    リアルタイムランキング

    写真

    話題の写真ランキング

    注目トピックス