武田真一アナ、猿之助容疑者逮捕で「こういう言葉がいいのか分からないですけど」独特表現で今後を注視

 元NHKの武田真一アナウンサーが27日、日本テレビ系「DayDay.」で、市川猿之助容疑者逮捕の報道に、事件に至った経緯や心情について「こういう言葉がいいのかわからないが」と前置きした上で「人情を持って」注視していきたいとした。

 この日は、市川猿之助容疑者が母親への自殺ほう助の容疑で逮捕というニュースを取り上げた。両親は亡くなり、猿之助も一時は意識もうろうとした状態に。家族全員で命を絶とうとした詳細な理由などについては明らかになっていない。

 武田アナは、菊地幸夫弁護士に「ここに至るまでの、どういう経緯があったのか、どういう心情だったのかは、裁判の中では判断材料になるのでしょうか」と質問。

 菊地弁護士は「もちろん影響はあると思います」とし「弁護側の主張の中心点は、お母様がどれだけご苦労されたのか、どれだけ切実に、人生を諦めるほどに追い詰められていったのか。それに対し、猿之助氏がどう同調していったのか」と解説し「判決も同情する理由があればあるほど、刑は低めになっていく可能性はある。そこは大きなポイント」とした。

 これを聞いた武田アナは「罪は罪として当然償うべきですけど、ここまでに何があったのか、少なくとも我々は、こういう言葉がいいのかは分からないですけど…人情を持って見ていきたい」と話していた。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス