斉藤立 亡き父のネクタイで国士大卒業「涙の代わりに汗をかいた」パリ五輪へ決意新た

 柔道男子100キロ超級でパリ五輪代表の斉藤立(22)が20日、横浜市で行われた国士舘大の卒業式に、父で五輪連覇の故・斉藤仁氏のネクタイを締めて出席した。

 在学中に全日本選手権を制し、五輪出場も決めた逸材は、創立者の名を冠した「柴田徳次郎賞」を受賞。父も41年前に受賞しており、佐藤圭一学長から「お父さんもさぞお喜びでしょう。パリ五輪での活躍、期待しています」と粋な激励を受けた。斉藤は「この4年間や、父親の思い出を思い返して、うるっときた。泣くのは恥ずかしいので、涙の代わりに汗をかいた。国士舘の顔として自覚を持てた」と、今夏の夢舞台へ決意を新たにした。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

スポーツ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(スポーツ)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス