城東 2人の女子応援団もアルプスからナインに力 「甲子園で応援ができて誇り」

 アルプスから声援を送った城東の応援団(左から)松本華奈さんと浅野結優さん
 2回、城東・長谷鴻志郎のスクイズで勝ち越し、笑顔を見せる記録員の城東・永野悠菜さん(撮影・伊藤笙子)
 試合前にノックをする城東・永野悠菜さん(撮影・伊藤笙子)
3枚

 「選抜高校野球・2回戦、東海大菅生5-2城東」(22日、甲子園球場)

 21世紀枠で初出場の城東(徳島)は、初勝利をつかむことはできなかったが、2人の女子応援団がアルプススタンドから声援を送った。

 1月27日の選考委員会で甲子園への出場が決まると、3年生の浅野結優さんと松本華奈さんの2人が応援団になることを希望した。この日は、学ラン姿でみんなの応援を指揮。初勝利をつかむことはできなかったが、グラウンドで戦う城東ナインに力を与えた。

 浅野さんは「うちの高校が甲子園に出ることができて、めっちゃうれしい。ここ1カ月ぐらい根を詰めて練習してきました。みんなの前に立って応援できてよかった」と笑顔。松本さんも「自分の声を選手に届かせて、やる気を出させたいと思っていました。甲子園で応援ができて、誇りになりますし、光栄です」と、充実感を漂わせた。

 グラウンドでは、女子マネジャーの永野悠菜さん(3年)が試合前の守備練習で女子部員として初めて甲子園でノッカーを務めた。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

野球最新ニュース

もっとみる

    スコア速報

    主要ニュース

    ランキング(野球)

    話題の写真ランキング

    写真

    デイリーおすすめアイテム

    リアルタイムランキング

    注目トピックス