「たけのこの里」にひと手間足すと可愛いツリーに…このライフハック、来年のクリスマスまでキープ! 

たけのこの里の意外な活用法がSNS上で大きな注目を集めている。

「たけのこは、クリスマスになるとツリーになれる」と件の活用法を紹介したのはぎーすけさん(@gi_kun_cake)。

セリア等で売っていた星やボールシュガーをチョコペンで接着し、まるでクリスマスツリーのようにデコレーションされたたけのこの里。ひと手間でこれだけ手軽にクリスマス気分が堪能できるお菓子は他にないかもしれない…。

投稿はちょうどクリスマス前だったこともあり、ぎーすけさんのナイスアイデアに、SNSユーザー達からは

「早速、デコレーションしてみました。教えていただきありがとうございます」

「素敵なアイデアありがとうございました 娘達に伝えたら作りたいとなり きのことたけのこの戦争も無い素敵なクリスマスケーキになりました」

「き、きのこは……|´-`)?」

など称賛の数々の声が寄せられた。

■発案者に聞いた

ぎーすけさんにお話をうかがってみた。

ーーたけのこの里をデコレーションしてみようと思われたきっかけをお聞かせください。

ぎーすけ: Twitterのフォロワーさんがケーキにたけのこの里を飾ってるのを見て、星などつければクリスマスツリーになりそうだなと思ったのがきっかけです。

ーーきのこの山はクリスマスツリー風にできないでしょうか?

ぎーすけ:キノコでも作れそうなので作ってみたいです!

ーー投稿の反響へのご感想をお聞かせください。

ぎーすけ:想像以上にたくさんの方に見ていただき驚いてます!早速作ってくださった方もいてすごく嬉しいです。誰もが知ってる身近な商品に、100均のアイテムで簡単に作れるのが良かったのかなぁと思いました。

◇ ◇

今年のクリスマスは終わってしまったが、ぜひ来年は多くの方にお試しいただきたいクリスマスライフハックだ。

なお、ぎーすけさんは現在、お菓子屋さんを開店することを目標に、SNS上でさまざまな自作のお菓子を紹介している。いずれもユニークかつ美味しそうなものばかりなので、ご興味ある方はぜひチェックしていただきたい。

(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)

関連ニュース

ライフ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング

    話題の写真ランキング

    リアルタイムランキング

    注目トピックス