池から飛び出す黒い影…イルカ?いいえ「カバ」です!爆速で泳ぐ姿に驚愕…アフリカでは“危険生物”とも

 「驚愕。カバ、速く泳げるんです」-。そんな飼育員の驚きが先日、ツイッターに投稿されました。

 そこには「ドドドドドーッ!」「ザッバーン」。水中に潜っては飛び出し、まるで潮吹くクジラみたいな巨大生物…カバ!あの、カバじゃないですか??

 ツイートしたのは、長崎バイオパーク(長崎市)。驚きの動画には 「こんなに速く泳げるとは!」「水陸両用車みたい」「バタフライ…いや『カバフライ』」との声が続々と。動物園ではおなじみの動物ですが、水面に出た岩だと思ったら背中だったとか、大きな口を開けて虫歯予防PRに活躍する温和なイメージなのに、カバってもしかしてバカにできないくらいものすごい潜在能力がありそう。このダイナミックな泳ぎを撮影した飼育員の春岡さんに聞きました。

-速さとジャンプ力にびっくりです。

 「実は私も初めて見ました! たまにこのように泳いでいることは知っていましたが、この春にカバ担当になったばかりなので…」

-ようやく見た!撮れた!!と。

「はい! SNS担当もするようになり、狙って撮りに行くと止めてしまったりで、なかなか…。カバが泳ぐダイナミックさが伝わったと思います。普段は人が歩くのと同じぐらいと思いますが、この動画の泳ぎは水泳選手と競争しても勝てるのでは?」

-広いスペースがあって幸せですね、とのコメントも。

「当園のカバ池は日本一の広さが自慢で、40m✕20m、深いところは2mくらい。もっと広ければさらにスピードが出たはずです。時速40㎞以上で走れるカバの運動能力や、実は噛む力は1トンを超え、アフリカでは恐れられている危険な動物だと分かる動画になりました」

-かっこいい泳ぎを見せてくれたカバですが、普段は?

「8歳のオス、出目太(デメタ)で、いつもは池の中やヌタ場でゆったり。当園のカバは計3頭おり、食事の順番待ちの時は『ボクのエサはまだ??』と訴えるかのように鳴いてアピールします。まだまだ育ち盛りなのか何にでも全部食いつきます。好奇心旺盛で、ちょっとビビリな面もあります」

-こんな姿が見られる時間帯、スイッチが入るきっかけは?

「食事時間の前や、夜行性の動物なので夕方や、雨の日は活発になります。隣にいるメスへのアピールもあるかと思います」

-カバ池の見どころを。

「キャベツなどの売りエサをあげることができるので、口の中や豪快な食べ方を観察できます。夏はスイカを丸ごと与えるイベントが人気で、今年の冬はカバのお風呂というか、『打たせ湯』のようなものを計画中です」

  カバはアフリカ大陸の草原の川や沼などの水辺に生息。草食性で、体重はオスなら4000kgにも。今回の出目太の泳ぎはメスのモモを意識しているかも、とのことでしたが、実は出目太は、神戸市立王子動物園から来園し、既にオスカバ1頭をもうけたパパカバ。この子は中国へ渡りました。日本国内のカバ飼育数は2019年末現在で46頭(オス20、メス26)。毎月繁殖のチャンスが訪れる=「繁殖しやすい」ため、生まれた子カバの行き先の目処がなければ繁殖はできないのだそう。

 例えば王子動物園から鹿児島市平川動物公園にお嫁入りした出目太の姉・ナナミは繁殖はお預け。「2部屋しかないので…子どもがメスなら母親と同室で良いのですが、産み分けできませんしね…」(飼育展示課長の桜井さん)。出目太の弟の出目吉は愛知県の豊橋のんほいパークに、出目丸は中国へ行きました。さらに出目太たちの両親も高齢とはいえ夫婦仲は良く、まだまだ繁殖の可能性があるそうです。おめでたいことで、カバ親子の遊ぶ姿や、水中での授乳シーンなども人気があるのですが、なかなか難しい「大人の事情」があるのです。

 そうそう、「カバフライ」だの何だのとさんざん言っておきながら今さらですが、実はカバ、泳いでいるというよりは、水中をジャンプしながら進んでいて、犬かきのように脚を動かしているわけではありません。小学校の水泳の授業だったら「泳げてない認定」されそうなので、その点、動画撮影の春岡さんに再確認。

 「池の底を蹴って水面を進んでいます。泳いでいるように見えないのですが、水中を進むことができているので『泳げる』でいいと思います!」とのことでした。

(まいどなニュース特約・茶良野 くま子)

関連ニュース

ライフ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング

    話題の写真ランキング

    リアルタイムランキング

    注目トピックス