【野球】カープOB故津田恒美さん長男、全国行脚で父の偉大さ実感 西表島に「弱気は最大の敵」

 「炎のストッパー」と呼ばれた元広島投手、故津田恒美さんの長男大毅さんが、自転車で日本一周を行っている。先日、神戸市を訪れ、2019年夏に広島市にオープンする「津田恒美記念館」をPRした。

 昨年のカープ優勝を機に、記念館設立に動き出した大毅さんは、インターネットで資金を募るクラウドファンディングを開始した今年6月から自転車で日本一周に出発。北は北海道、南は沖縄までの都道県を回り、残るは近畿、東海地区を走り自宅のある埼玉県を目指す。

 日本一周の目的について「四つあるんです。記念館のPR、父がお世話になった人たちにお礼を言うこと、自分がやりたかったということ、そして自信を持つため。野球でも仕事でも中途半端というか、津田恒美の息子というのがすごく嫌で、結果を残していないというコンプレックスがあった。人がやらないこと、それが日本一周だった」と説明した。

 父は1981年度ドラフト1位で広島に入団。1年目の82年に11勝を挙げ、球団史上初の新人王に輝いた。2年目からケガと戦いながら86年には「炎のストッパー」としてリーグ優勝に貢献。91年に病に倒れ、93年7月20日に脳腫瘍のため32歳の若さで永眠した。通算成績は49勝41敗90セーブながら闘志あふれる投球は伝説となり、2012年には野球殿堂入りした。

 偉大な父を持つ大毅さんは、大学まで野球を続けたが、父の存在の大きさに反抗したこともあった。しかし、昨年、広島が25年ぶりにリーグ優勝したことをきっかけに父の偉大さを感じ、記念館設立プロジェクトを立ち上げた。そして日本一周をする中で「自分の考え方次第だったと思うんです。人がどう見ていようが、自分がしっかりすればいい」と感じるようになったという。

 全国を回っているうちに「みなさんにお礼を言わないといけないのに、逆に父から勇気をもらったとお礼を言ってくれるんです。どこへ行っても父のことを知っていると言われるし、すごいなあと思いました」とこの旅でも“津田恒美”の偉大さを感じ取った。

 中でも沖縄・西表島の大原中学校に父の座右の銘でもある「弱気は最大の敵」という文字を壁面に見つけた。当初、西表島に行く計画はなかったが、与那国島行きの船が欠航となり、西表島に行き先を変更して、そこで見つけた文字。「土曜日だったので、だれもいなくてなんでこの石碑があるか分からないんですけど」と残念がった。

 大原中学校に取材すると、壁面は水飲み場の壁で、宜野座淳司教諭は「卒業記念に壁面を白くして文字を入れようということになったんです。(当時の)3年生7人が提案した文字なんです。津田さんのお父さんの座右の銘というのは、津田さんがツイッターにあげるまで知りませんでした」と話した。父との関係はなくても、西表島での偶然は何かの縁だったのだろう。

 一人旅は5カ月近くなる。風雨にさらされ、パンクなどトラブルも数え切れない。「野犬に襲われそうにもなりました」と笑う大毅さん。苦労しながら残り1カ月ほどでゴールを迎える。

 クラウドファンディングでは、予定の400万円を大きく上回る2627万円が集まった。旅を終えると返礼品の発送作業にとりかかる。

 当初は来年の命日(7月20日)を目標にしていたが「一度だけでなく、何度も足を運んでもらえる記念館にしたい」と、準備に時間をかけることになり、再来年のオープンを目指す。「父の命日より誕生日がいいと思うんです」-。2019年8月1日、広島市内に「津田恒美記念館」はオープンする。(デイリースポーツ・岩本 隆)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

オピニオンD最新ニュース

もっとみる

    ランキング

    主要ニュース

    リアルタイムランキング

    写真

    話題の写真ランキング

    注目トピックス