冨安健洋の少年時代を恩師が振り返る バルサアカデミーで育まれたユーティリティー

 「東京五輪・サッカー男子・1次リーグ、日本-南アフリカ」(22日、味の素スタジアム)

 東京五輪のサッカー男子日本代表は、1次リーグ初戦の南アフリカ戦(味の素スタジアム)を迎える。不動のセンターバック(CB)として日本の最終ラインを支えるDF冨安健洋(22)=ボローニャ=は小学時代にスペイン1部バルセロナの育成スクール「バルサアカデミー福岡校」に所属していた。テクニカルディレクターとして冨安を指導し、現在はJ1清水のヘッドコーチを務めるイバン・パランコ氏(41)が当時を振り返った。

 「バルサに推薦した選手の一人でした」。パランコ氏の記憶は鮮明だった。「特別な選手になるというのは予測できた。我々が何か特別な指導をしたということではなく、誰が見てもタレントのある選手だった」。冨安の印象をそう語った。

 11歳の頃、地元・福岡市の三筑キッカーズと並行してバルサアカデミーに通い始めた。福岡校は日本最初のバルサアカデミーとして09年に開校。冨安はその1期生だった。当時から身長が高く、フィジカルは際立っていた。加えて足元の技術も持ち合わせていた。「ボディコーディネーションに優れ、背は高かったが、小柄な選手のように動いていた」(パランコ氏)という。

 バルサアカデミーでは各ポジションの役割を理解することに重きを置き、選手はほぼ全てのポジションでプレーする機会が与えられた。ボランチ中心だった冨安もさまざまなポジションにトライした。その一つがサイドバック(SB)だった。

 「タケ(冨安)は長い距離を走れる能力があった。オーバーラップのタイミング、スペースの認識も高かった。スピードがあって、大きな歩幅でオーバーラップし、ドリブルからシュートに持ち込むことができた。彼の資質を生かすためのポジションだった」とパランコ氏は回想する。

 当時バルセロナの右SBに君臨し、東京五輪のブラジル代表にオーバーエージとして参加するDFダニエウ・アウベスの名前を挙げ「一つのモデルだったのかも」とした。冨安はボローニャでCBだけでなく右SBも務めている。その素地はバルサアカデミーで育まれたのかもしれない。

 「ボランチに置いたらブスケツのようにプレーし、CBならピケのようにプレーしていた。どのポジションでも役割をコンプリート(完遂)していた」という突出した才能だった。本人には話していなかったが、パランコ氏は冨安をバルセロナの下部組織に推薦した。だが、小学生をスペインに連れて行くことは困難で、実現には至らなかったという。

 それでも19歳で海外移籍し、若くして日本代表の主力に定着。現在はイタリアを戦いの舞台としている。そう遠くない未来に、海を渡る運命だった。

2021-08-08
2021-08-07
2021-08-06
2021-08-05
2021-08-04
2021-08-03
2021-08-02
2021-08-01
2021-07-31
2021-07-30
2021-07-29
2021-07-28
2021-07-27
2021-07-26
2021-07-25
2021-07-24
2021-07-23
2021-07-22
2021-07-21

東京五輪最新ニュース

もっとみる

    東京五輪 写真ハイライト

    主要ニュース

    ランキング(スポーツ)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス