小林幸子 小学生と「幸子田」収穫米240キロを脱穀…震災を忘れない

 歌手・小林幸子(63)が12日、新潟県長岡市の山古志地域で、小学生23人らと自身が手掛ける「小林幸子田」で収穫した米240キロの脱穀作業を行った。作業前には、8月18日に急死した衆院議員で復興副大臣の長島忠美氏(享年66)に対し、黙とうをささげ追悼した。

 長島氏は04年の新潟県中越地震で一時全村避難を強いられた時の山古志村村長。幸子は当時避難所を慰問した際に「新潟を一緒に盛り上げよう!」と言われ、以後復興支援などで交流してきた。

 この「小林幸子田」も、もともとは長島氏が所有する田で「永久に使って」と提供された。そこで被災した住民に寄り添うこと、震災を風化させないことを目的に06年から米作りを続けてきた。この日は「米作りは、元気なうちはずっと続けていきたい。きっと長島さんが喜んでくれる。震災を忘れちゃいけない」と、長島氏の思いを継ぎ、復興支援活動の継続を誓った。

 また、幸子は12月6日に1年5カ月ぶりとなる新曲「存在証明」を発売。これまでの作品にはないバラード調の楽曲で「先行きが見えない不安を抱える人に、自分が母親のような存在になったメッセージを込め歌いたい」と曲への思いを語り、ヒットで自身の“存在証明”することを誓った。

 また大みそかのスケジュールについて、現在、民放やネット番組などから多数のオファーが届いているという。2年ぶりの紅白出場も含め「期待してください」と笑顔を浮かべていた。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス