ラストスパートのヤマメを狙え!!

 【釣査団・時田眞吉】〈新潟・魚野川・石打地区〉

 渓流シーズンも9月末に禁漁を迎える。この時期になると、人気河川では入れ代わり立ち代わり訪れる渓流師によって魚もスレており、なかなか口を使ってくれない。さらにアユの友釣りも終了間近で、本流のいいポイントは乱立する竿で釣りにならないことも多い。せっかく、今シーズン最後のヤマメを!?と釣行しても、1匹も釣れずにガッカリ、なんてことあるのだ。

 しかし、9月でもヒレピンのヤマメの数釣りが楽しめ、友釣りの混雑も気にならない釣り場がある。それが新潟県を流れる魚野川。8月末に上流部の石打地区へ釣行したので、その模様をお伝えしよう。

 入釣したのは湯沢石打インターから至近の、魚野川に架かる姥島橋の上流部。全体に流れが枝分かれしており、友釣り師も少なくポイントの数も多いため、ヤマメ狙いにはおすすめの釣り場。

 枝分かれした流れは6~7メートルほどの渓流竿で楽しめる上、ヒラタやクロカワ虫などの川虫も採取できるが、増水時は手にできないこともあるので、キジ(ミミズ)は必ず持参すること。濁りがある場合など、川虫よりも大型が食ってくることもある。

 ヤマメの活性が高い時期、少し重めのガン玉を仕掛けにかませて、流心を攻めてみると、ガツンと明確なアタリで目印が引き込まれる。これが20センチオーバーの良型ヤマメ。

 続いて、やや水深の深くなった瀬尻で目印がストンと引き込まれる。これも20センチ級。水深のある流れ込みを下流の方から順に探り、18~22センチまでが連発する。

 さらに上流を目指して脇の流れに入ると、ここでも20センチ前後が食ってくる。かなりの魚影の濃さである。ここぞというポイントでは、ほとんど確実にアタリがあり、実に面白い釣りを堪能することができた。魚野川のヤマメ釣りは大物一発のイメージが強いが、実際には中小型の魚影も非常に濃いので、数釣りを楽しむにも持ってこい。ぜひ、有終の美を飾りに釣行されたい。

釣り情報最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング

    話題の写真ランキング

    リアルタイムランキング

    注目トピックス