コマセ釣り 解禁

 【Do フィッシング】新・初心者から達人になろう キハダ キメジ 本カツオ コマセ釣り解禁

 本格シーズン到来で当たり年の予感!?

 このところルアーや生きエサの泳がせ釣りなどで盛んに釣れている本ガツオとキメジ。そして、8月1日コマセ釣り解禁、本格シーズン到来だ。今年は当たり年の予感!?

 サカナの機嫌とがんばり次第!?

 コマセ釣り解禁!

 7月、本ガツオは生きエサで1~5キロがトップ100匹近く!という大漁もあったようだ。キメジはルアーや生きエサで20キロ前後までのが好調だった。相模湾内には、すでに本ガツオやキメジが相当数いる。コマセ釣りで釣れるかどうかはサカナのご機嫌と釣り人のがんばり次第だ!?今年も激アツの季節がやって来た。

 タックルは?

 竿は、7対3から6対4調子に曲がる強く折れないものがいい。ワンピースのワラサ竿や強めのキンメ竿などでも代用できるがこれは自己責任で。リールは、ドラグ性能に優れた丈夫で壊れないもの。実は、この“折れない”や“壊れない”がとても大事。

 きゃしゃなスナップやクッションゴムは使用不可だ。本ガツオは、ハリス12~16号、ハリ12~14号。キメジ・キハダマグロは、ハリス16~24号、ハリ15号前後。つけエサ、コマセともオキアミ。コマセは1人1日3キロまで。

 群れの移動先に回り込む

 釣り方は?

 船長は、鳥山やナブラを目視で、海中の群れを魚探やソナーで探し、群れの移動先に回り込む。群れの移動速度はかなり速い。釣り人は、コマセを詰め、エサを刺し、投入準備を整えておく。船長の合図と同時に投入だ。リールをフリーにし、コマセカゴ、ハリス、ハリの順にスムーズに海中に送り込む。

 コマセカゴを一度指示ダナより2~3メートル深く沈め、コマセをまきながら指示ダナまで巻き上げてタナどり完了。このときリールのカウンターではなく、ミチイトのマークで正確にタナをとる。本ガツオなら海面から10~15メートル、キハダマグロならもっと深いタナになる。ドラグを少しゆるめ、ときたま竿を上下して誘いながらアタリを待とう。

 来た~っ!

 サカナが掛かると、ゴツゴツッという前アタリから竿をひん曲げる本アタリが来る。本ガツオやキメジなら10~数十メートル、キハダマグロなら200メートル以上走る。走りが止まったらドラグを締めて暴れをいなしできるだけ素早く巻き取ろう。大物をゲットだ!(岩見忠弘)

釣り情報最新ニュース

もっとみる

    ランキング

    主要ニュース

    リアルタイムランキング

    写真

    話題の写真ランキング

    注目トピックス