どうしてもお金が必要だけど手元にない場合は、お金を借りる選択肢があります。
お金を借りる時は、自分の属性や目的に合わせて借り方を選ぶのが失敗しないコツ。数ある中から借入方法をピックアップし、あなたに合った方法を紹介していきます。
初めてでどこからお金を借りたらいいのかわからない人に、どこよりも詳しく解説しています。
お金を借りるときにまず知っておきたい3つの方法
お金借りる時にまず知っておきたいのが、定番ともいえる3つの方法です。
- 銀行のカードローンで借りる
- クレジットカードのキャッシングで借りる
- 消費者金融で借りる
上記3つは、安定した収入があれば誰でも借りられます。
担保が不要で保証人がいなくても借りられるので、いざというときに使いやすい方法でもあります。
銀行でお金を借りる方法とは?ローンの種類と借りる流れをチェック
「お金を借りたい」と思ったとき、最初に銀行からの借り入れを考える人も多いでしょう。
全国銀行協会が発表している「銀行カードローンに関する消費者意識調査」を見ても、銀行で借りたいと思っている人は全体の20%と最も多い数値です。
消費者金融カードローンと比較すると約4倍の数値。それだけ多くの人が銀行で借りることに対して、安心感を持っているとわかります。
銀行でお金を借りるメリットは、借り入れの目的に応じてローンの種類を選べる点。
- カードローン
- フリーローン
- 住宅ローン
- マイカーローン
- 教育ローン
銀行で取り扱うローンの中でも、自由な用途で借りられるのは「カードローン」と「フリーローン」です。
おすすめのカードローンなら自由な用途で、かつ即日の借り入れに対応しているものも。
その他の住宅ローンやマイカーローンは、借りる用途が決まっている目的別のローンとなります。
銀行によってローンの用途は異なるため、借り入れ時に必ず申込条件を見て確認を行いましょう。
銀行で自由にお金を借りられるカードローン
- トラブルがあり、急にお金が必要になった
- 生活資金が足りないのでお金を借りたい
- 10万円程度の少額融資を希望している
上記のような人は銀行の「カードローン」を申し込みましょう。カードローンは、利用用途を自由としている銀行が多く、5~10万円程度の少額借入に向いている方法です。
※事業性資金以外
お金を借りる上で重要なポイントである「金利」ですが、銀行カードローンの場合は年13.0%~15.0%に設定されていることが多く、自由な用途で使える分、目的別のローンよりは高くなっています。
メガバンクのカードローン(金利と限度額)
銀行カードローン | 金利(年率) | 限度額 |
---|---|---|
三菱UFJ銀行「バンクイック」 | 1.8〜14.6% | 10~500万円 |
三井住友銀行カードローン | 1.5〜14.5% | 10~800万円 |
みずほ銀行カードローン | 2.0~14.0% | 10~800万円 |
りそな銀行カードローン | 3.5~13.5% | 10~800万円 |
仮に20万円を借りて1年で返済する場合、最も金利が低いりそな銀行でも1万4,920円の利息がかかる計算です。
※上限金利で計算した場合
参考:カードローンのかんたん返済額シミュレーション
銀行カードローンは口座を開設していなくても借入できるところがほとんど。ただし申し込みと合わせて口座を開設すると、金利が引き下げられたり、審査で優遇してもらえたりするところもあります。
たとえば住信SBIネット銀行では、SBI証券の口座を持っている場合、年0.5%の金利引き下げを受けられます。
銀行カードローンで借りる手順
銀行カードローンでは、次の流れでお金を借りられます。
- 申し込み
- 本人確認
- 審査
- 借入
銀行でカードローンを利用する場合、カードローンへの申し込みが必要です。
主な申し込み方法は次の3つ。
- インターネット
- 銀行窓口
※店内のローン契約機 - 電話
最も手続きが簡単なのは、インターネットからの申し込みです。
24時間365日いつでも申し込める手軽さも魅力。本人確認書類をスマホで撮影してアップロードすれば、それだけで本人確認が完了します。
わざわざ免許証や保険証をコピーする必要がないため、手間も時間もかからないのがメリット。
本人確認では以下のような書類が必要となります。
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
多くの銀行で上記の中から2~3点の提出を求められます。また一度に50万円以上借りたい場合は、合わせて収入証明書の提出が必要なので注意しましょう。
本人確認書類の提出が完了すると、いよいよ審査が始まります。
銀行カードローンの審査で見られるポイントは主に3つ。
- 収入や職業などの属性
- 過去のキャッシングやクレジットカードの利用履歴
- 他社からの借入状況
本人の属性
収入や職業は、本人に返済能力の有無をはかる重要な項目です。
無職や日雇いのアルバイトなど、収入が安定していない場合、お金を貸しても返済できないと判断されて審査に落ちてしまう可能性があります。
過去の利用履歴
過去にキャッシングやクレジットカードの利用経験がある人は、過去の利用履歴も照会されます。
信用情報を管理する全国銀行協会と呼ばれる機関では、キャッシングによる延滞がないか、クレジットカードの支払い遅れはないか、など過去に金融トラブルがなかったかをチェックします。
他社の借入状況
最後にチェックされるのが他社での借入状況です。
消費者金融や他の銀行で現在も借入がある場合、残債金額や返済の状況によっては審査に通してもらえません。
借入金額が多かったり、完済までの期間が長かったりすると、借入しても返済できずに途中でパンクしてしまうとみなされるためです。
銀行は貸金業法上では総量規制に縛られませんが、各行で同様の規制を設けています。
ちなみに消費者金融では「貸金業法(総量規制)」と呼ばれる法律により、年収の3分の1しか借入できないと定められています。年収400万円とした場合、約133万円までしか借りられない計算です。
過度な借入れから消費者の皆さまを守るために、年収などを基準に、その3分の1を超える貸付けが原則禁止されています(総量規制)。例えば、年収300万円の方が貸金業者から借入れできる合計額は、最大で100万円となります。
引用元:1 お借入れは年収の3分の1までです│日本貸金業協会
審査により借入できると判断されれば、その後ATMからの引き出しや口座振込でお金を借りられます。
一度にまとまった資金が欲しい人は銀行フリーローン
カードローンと同じく自由な用途で借り入れできる銀行のフリーローン。カードローンとの大きな違いは「借りられる回数」です。
カードローンは借りたいときに何度でも借りられるのに対し、フリーローンは必要なタイミングで一度だけお金を借りられるローン。
- 海外旅行費用
- 引っ越し資金
- 家電・家具の購入
- 結婚式の費用
- 借金の借り換え
上記のように、一度にまとまった資金が必要なときに利用すると良いでしょう。
繰り返しお金を借りるカードローンと比較すると限度額は低めで、その分金利も低いメリットがあります。
メガバンクのカードローンとフリーローン比較
銀行カードローン | カードローン金利(年率) | フリーローン金利(年率) |
---|---|---|
三菱UFJ銀行「バンクイック」 | 1.8~14.6% | 取り扱いなし |
三井住友銀行カードローン | 1.5~14.5% | 5.98% |
みずほ銀行カードローン | 2.0~14.0% | 変動金利5.875% 固定金利6.65% |
りそな銀行カードローン | 3.5~13.5% | 6.0〜14.0% |
海外旅行費用として三井住友銀行カードローンで30万円を1年間借りた場合、借入金利年14.5%で計算すると利息は24,084円です。
参考:カードローンのかんたん返済額シミュレーション
繰り返しお金を借りる予定がある人はカードローンをおすすめしますが、イベントや突然のトラブルで1回のみお金を借りたい人はフリーローンを選びましょう。
銀行のフリーローンは他社で借りたお金の借り換えにも適しています。消費者金融だと年利18.0%程度ですが、銀行フリーローンで借り換えると10.0%以上おさえられるケースも。
フリーローンで借りる流れはカードローンと同じでWebから申し込める銀行が多く、口座がなくても申込可能です。
ここまでは用途が自由なローンを紹介しましたが、銀行では目的に応じて借りられるローンも取り扱っています。
住宅や車の費用、教育資金など借りたい目的が決まっている人は、銀行の目的別ローンを利用すると、より低金利で借りられます。
また目的がローンの内容と合致していれば、銀行の審査にも通りやすくなります。
新築資金やリフォーム資金を借りられる住宅ローン
家を建てたり、家のリフォームしたりする時、多くの人が利用する住宅ローン。
国土交通省が実施している民間住宅ローンの実態に関する調査結果によると、住宅ローンの新規貸付額は銀行が9割以上を占める結果です。
住宅ローンの利用時は、銀行へ申し込みを行い、仮審査を受けなければいけません。
住宅ローンは借入金額が高い分、慎重に借入先を選ばないと審査に落ちてしまいます。
また自分がいくらまで借りられるのか、事前にWeb上でシミュレーションしておくことが大切です。
>住宅ローンシミュレーションを使ってみる
車の購入や修理時に借りられるマイカーローン
車を購入したり、修理したりする際に利用できるのがマイカーローンです。マイカーローンは車だけでなく、原付やバイクも対象となります。
車やバイクを購入するとディーラーが提携するローン会社を紹介されることが多いですが、銀行で借り換えをすると低金利で借りられるメリットがあります。
トヨタ系のディーラーローンを例に挙げると、金利は最大7.8%と高めの設定。地方銀行である愛知銀行で借り換えした場合、金利を3.4%と大幅に下げられます。
銀行系のマイカーローンでは、口座を保有していたり、ローン支払いを銀行口座の引き落としにしたりすることで、さらに金利の引き下げを受けられるのがメリットです。
クレジットカードのキャッシングはすぐにお金を借りたい人に向いている
銀行と同じく利用しやすいのが、クレジットカードに付帯しているキャッシングです。
クレジットカードには、買い物での支払いに利用できる「ショッピング枠」と、現金を直接借りられる「キャッシング枠」があります。
キャッシング枠が付帯しているクレジットカードをすでに持っていれば、今すぐにでもお金を借りられる仕組みです。
ショッピング枠の限度額に応じて、キャッシング枠の限度額が決まるため、すでにショッピング枠を利用しすぎている人は注意しましょう。
クレジットカードは商品の買い物に利用する「ショッピング枠」と、現金の借入ができる「キャッシング枠」があります。
キャッシング枠は、クレジットカードの申し込み時に付帯するかどうかを選ぶことができ、カードの申し込みと同時にキャッシング枠を付けていれば、すでに付帯されている可能性が高いです。
自身が持っているクレジットカードにキャッシング枠が付帯しているかどうかは、以下の方法で確認が可能です。
- カード会社の会員ページ
- カード会社への電話連絡
現在では会員専用ページを設けているカード会社がほとんど。スマホやPCで簡単に確認できるので、会員ページにログインしてチェックしてみましょう。
クレジットカードのキャッシングを使ってお金を借りるメリットは次の2つあります。
- 銀行カードローンと比較すると審査に通りやすい傾向がある
- 海外でもお金を借りられる
銀行カードローンより審査に通りやすい傾向にある
返済能力を重視している銀行カードローンと比較すると、キャッシングは比較的審査に通りやすい傾向にあります。
特に楽天カードやイオンカードなどの、流通系に属しているクレジットカードは、職業や年収よりもカードの利用履歴を重視している傾向です。
クレジットカードをよく利用しており、すでに信頼が出来上がっている場合や、提携サービスを頻繁に利用していれば、それだけで審査に優遇してもらえることもあります。
海外でもキャッシングできる
クレジットカードならではのメリットが、海外でもキャッシングできる点です。海外キャッシングに対応しているクレジットカードならば、海外の提携ATMを使って現地でお金を借りられます。
銀行のカードローンは、日本国内でしかお金を借りられないところがほとんどで、海外では利用できないものも。
海外でのトラブルで急にお金が必要になったり、現地の通貨が必要なのに持ち合わせがなかったりする時に使えて非常に便利です。
今すぐお金を借りたい人には消費者金融がおすすめ
今日中にどうしてもお金を借りたい人は、消費者金融カードローンを利用しましょう。
銀行やクレジットカードのキャッシングは、新規で申し込む場合は即日に対応しておらず、借りるまでに最短2日〜3日はかかってしまいます。
消費者金融は審査が早く、カードやアプリですぐにお金を引き出せるところがポイント。
大手消費者金融では、初めて利用する方向けに無利息期間を設けているので、利息を抑えてお金を借りられるメリットもあります。
消費者金融で借りる流れや、おすすめの消費者金融のカードローンをわかりやすくまとめました。
成約率が高めのアイフル
公式サイト | https://www.aiful.co.jp/ |
---|---|
金利 | 年3.0~18.0% |
遅延損害金 | 年20.0% |
限度額 | 800万円 |
返済方式 | 借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式 |
返済期間 | 最長14年6か月(1~151回) |
貸付対象者 | 満20歳以上の定期的な収入と返済能力を有する方で、アイフルの基準を満たす方 |
担保・保証人 | 不要 |
アイフルは直近の成約率が45.8%と高めで、申し込みした方の半数近くが契約できていることになります。
参考:IR・企業情報サイト|アイフル
最短25分で審査から融資まで完了するので、即日でお金を借りたい方にもおすすめ。
アプリを利用すればWeb完結・カードレスで申し込みから返済までできるので、お金を借りていることを誰にも知られたくない方でも気兼ねなく利用できます。
初めて契約する方は最大30日間無利息になるので、1ヶ月以内に返済できれば利息は0円。
セブン銀行ATMやローソン銀行ATMで借入・返済できるところも便利ですね。
スマホがあればいつでもどこでも現金を借りられるプロミス
公式サイト | https://cyber.promise.co.jp/ |
---|---|
限度額 | 500万円まで |
金利 | 年4.5~17.8% |
遅延利率 | 年20.0% |
返済方式 | 残高スライド元利定額返済方式 |
返済期間 | 最長6年9か月(1~80回) |
申込対象者 | 満18歳以上69歳以下の本人に安定した収入のある方(主婦・学生でもパートやアルバイトで安定した収入があればOK) |
担保・保証人 | 不要 |
プロミスは最短30分融資・Web申込OK・カードレスに対応など、非常に便利な消費者金融で、とにかく「手軽」に「早く」お金を借りたい方に向いています。
プロミスでは最短15秒でわかる事前審査※結果の確認後に本審査へと進む流れなので、まずはプロミス審査に通るかどうか事前審査をしてみましょう。
スマホで申し込みから借り入れまでできる「アプリローン」に申し込めば、最短30分で現金を引き出すことも可能。
プロミスのアプリローンには以下のようなメリットがあります。
- 本人確認書類をスマホで撮影して提出できる
- セブン銀行ATM・ローソン銀行ATMからアプリで即日借入可能
消費者金融でお金を借りるときは運転免許証などの本人確認書類が必要になりますが、アプリローンなら本人確認書類をスマホで撮影してアップロードすれば完了。
審査に通ったら、スマホさえあれば全国のセブン銀行ATM・ローソン銀行ATMからカードレスで即日お金を借りられます。
18歳~69歳なら主婦や学生の方でも、パートやアルバイトで安定した収入があれば申し込みOK。
金利も最大17.8%と他の消費者金融より0.2%低いので、借り入れに迷ったら最初に検討すべき消費者金融と言えます。
初めての方ならメールアドレス登録とWeb明細利用の登録を行えば30日間無利息サービスを受けられるので、利息を抑えて借入可能。
契約翌日ではなく、お金を借りた翌日から無利息期間が適用されるのも、プロミスだけのメリットです。
※事前審査結果ご確認後、本審査が必要となります。
※新規契約時点のご融資額上限は、50万円までとなります。
最短30分の審査に対応しているアコム
限度額 | 1万~800万円 |
---|---|
金利 | 年3.0~18.0% |
返済方式 | 定率リボルビング方式 |
返済期間 | 最長9年7か月(1~100回) |
申込対象者 | 18歳以上(高校生を除く)の安定した収入と返済能力を有する方で、アコムの基準を満たす方 |
遅延損害金 | 年20.0% |
担保・保証人 | 不要 |
アコムは審査時間が最短30分とスピーディーなので、「即日でお金を借りたい」「急ぎでお金が必要」と思っている方向き。
即日で借りたい場合はインターネットか電話で申し込みをすれば、手続きにかかる時間を短くできます。
アコムで初めて契約する方は契約から30日間金利0円になるサービスが受けられるので、利息の負担を軽くすることも可能です。
誰にもバレずに借入したいならSMBCモビット
公式サイト | https://www.mobit.ne.jp/index.html |
---|---|
金利 | 年3.0~18.0% |
遅延損害金 | 年20.0% |
担保・保証人 | 不要 |
利用対象者 | 満20~69歳の安定した収入のある方でSMBCモビットの基準を満たす方(アルバイト・パート・自営業でも利用可能) |
返済方式 | 借入後残高スライド元利定額返済方式 |
返済期間 | 最長5年(60回)、合理的な理由がある場合は最長8年10か月(106回) |
限度額 | 1万~800万円 |
SMBCモビットはWEB完結で申し込みをすると、在籍確認の電話連絡なしでお金を借りられると公表しています。借入することを誰にも知られたくない方におすすめです。
「会社に電話が来たら職場の人にバレてしまうのでは」と心配になる方も多く、在籍確認は申し込みの流れの中で一番気になるポイントですよね。
SMBCモビットならWEB完結で申込手続を取れば、在籍確認を職場への電話ではなく書類の提出で済ませてもらえます。
ただしWEB完結で申し込みをするためには、以下の条件をどちらも満たしている必要があるので注意してください。
- 三井住友銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行のいずれかの口座がある
- 全国健康保険協会発行の保険証(社会保険証)または組合保険証を持っている
条件を満たしていない場合でもSMBCモビットへの申し込み自体はできますが、在籍確認の電話ありになるため、職場に絶対バレたくない方は他のカードローンを選択しましょう。
無利息期間を長く利用できるレイクALSA
限度額 | 1万~500万円 |
---|---|
金利 | 年4.5~18.0% |
利用対象 | 満20~70歳の方(国内居住または日本の永住権を取得) |
遅延損害金 | 年20.0% |
返済方式 | 残高スライドリボルビング方式、元利定額リボルビング方式 |
返済期間 | 最長5年(1~60回) |
必要書類 | 運転免許証等、収入証明(契約額に応じて必要とされる場合) |
担保・保証人 | 不要 |
レイクALSAの最大の強みは、初めての方が利用できる無利息期間がどこよりも長い点。
レイクALSAの無利息期間には180日間・60日間・30日間の3種類があり、それぞれ条件が異なります。
180日間無利息は契約額が1~200万円の方が利用でき、5万円まで契約日から180日間利息0円*5に。
もちろん5万円を超える借入でも利用可能で、超えた分には通常の金利が適用されます。
60日間無利息はWeb申込の方限定で、借入額の全額が契約日から60日間利息0円*6になるサービス。
初めて契約する方で契約額が200万円を超える場合は、契約日から30日間無利息が適用されます。
他にもレイクALSAには以下のようなメリットがあるので、なるべく無駄な利息を払わずお金を借りたいと考えている方は検討してみてください。
- Web申込なら最短60分で借入できる
- アプリを使えばセブン銀行ATMからカードレスで借入可能
スマホ完結で少額融資が受けられるCREZIT
限度額 | ベーシックプラン:10万円 プレミアムプラン:50万円 |
金利 | ベーシックプラン:年0.0% プレミアムプラン:15.5% |
返済方式 | 元利均等返済(毎月の返済総額が一定) |
返済期間 | ベーシックプラン:最長3カ月(3回) プレミアムプラン:最長12カ月(12回) |
遅延損害金 | 年20.0% |
担保・保証人 | 不要 |
CREZITは「小さなお金→大きな未来」をコンセプトにしているとおり、若年層向けに融資を行っている少額ローン。
幼少期からインターネットに慣れ親しんでいるデジタルネイティブ世代向けにサービスを展開しているため、スマホ完結で融資を受けられます。
利用実績に応じて信用情報が変化するので、滞りなく返済を続ければ借り入れの上限額も変化。またベーシックプランなら金利0.0%で何度も借り入れができる点が特徴です。
申し込みや審査は24時間可能で、即時振込にも対応しています。未成年への融資は行っていないので注意しましょう。
※CREZITは2021年4月1日より新規の申し込みおよび借り入れを停止しています。
消費者金融でお金を借りる流れとは?どの方法よりも簡単で便利
消費者金融で借りる流れは次のとおり。
- 金融機関を選ぶ
- 申し込み
- 審査
- 借入
順を追って手順を説明するので参考にしてみてください。
お金を借りる金融機関を選ぶ
消費者金融に申し込む際、まずはどのカードローンでお金を借りるか選ばなければいけません。
国内にある大手消費者金融は以下の5つ。どれを選んでも特に変わりはありませんが、それぞれの特徴を押さえておくと、より自分に合った金融機関を選べます。
消費者金融 | 特徴 |
---|---|
プロミス | ・上限金利が大手で唯一17.8% ・無利息期間が契約直後でなく、借入後から発生する |
レイクALSA | ・新生銀行グループの安心感 ・無利息期間が60日と最長 ・5万円までの借入なら180日間無利息 |
SMBCモビット | ・WEB完結なら電話連絡なし ・三井住友銀行にあるATMで手続きできる |
アコム | ・利用者数が大手で最も多い ・三菱UFJフィナンシャルグループの安心感 |
アイフル | ・融資まで最短25分とどこよりも早い ・100万円までの借入で低金利になるサービスがある |
消費者金融へ申し込みをする
申し込むカードローン会社が決まったら、実際に申し込みを行います。
カードローンには郵送や電話、店頭窓口など複数の申込方法がありますが、中でもネットから申し込むのが最も手軽で早い方法です。
またネットから申し込めば、ほとんどのローン会社で無利息サービスを受けられるメリットもあります。
ネット申し込みする際に聞かれる項目は次のような内容。
・氏名
・住所
・勤務先
・年収
・他社借入状況
など
借入希望額が50万円以内の場合、収入証明書不要のカードローンもあります。
審査を受ける
申し込みが完了すると、すぐに金融機関での審査が始まります。
大手ではすべての会社で審査が最短30分で完了。審査結果はメールもしくは電話で即座に通知されます。
消費者金融の審査で行われるのが、職場への在籍確認です。本人が申告した会社に本当に属しているか、安定した収入があるかを調査する目的で行われ、在籍確認が取れないと審査に落ちる原因となります。
お金を借りる上で勤務先にバレずに借りる方法はないかと考える人も多いですが、大手消費者金融では「アコムです」「プロミスです」といったように、会社名を名乗っての電話はありません。
ほとんどの金融機関で「◯◯様はいらっしゃいますか?」と確認するだけのため、在籍確認に対して過度に不安になる必要はないでしょう。
どうしても勤務先への電話連絡を避けたい場合は、WEB完結申込をすれば電話での在籍確認なしのカードローン、「SMBCモビット」を選ぶのがおすすめです。
お金を借りる
消費者金融の多くが審査に通ったその日からお金を借りられます。コンビニや銀行ATMはもちろん、アコムの自動契約機(むじんくん)などでもお金を引き出せて非常に便利です。
またお金を借りるスマホプリを導入しているプロミスやアイフルでは、スマホさえあればコンビニATMですぐに借入可能。
ローンカードが手元になくても借りられるのは、消費者金融だけのメリットとなっています。
上記の方法は、安定した収入があれば誰でも利用できます。例えば月の収入が数万円ほどのアルバイトでもお金を借りる事が可能です。
お金を借りるとき審査が行われる理由と知っておきたい審査基準
カードローンに必ず審査があるのは、お金を借りる人の返済能力を調査するよう「貸金業法」という法律で定められているからです。
貸金業法は主に消費者金融やクレジットカード会社を対象としている法律ですが、銀行も貸金業法に基づく自主規制を行っているので、銀行カードローンで借りるときも審査があります。
(1)年収証明書や自ら保有するお客さまの情報等によって、お客さまの収入状況や返済能力をより正確に把握することに努める。例えば、改正貸金業法上、自社で50万円超または他社借入を含めた総額で100万円超の貸出審査には年収証明書が必要とされていることにも留意する。
(2)貸付け審査にあたり、信用情報機関の情報等を活用するなどして、自行・他行カードローン、貸金業者の貸付けを勘案して返済能力等を確認するよう努める。
引用元:銀行カードローン等に関する全銀協の取組みについて|全国銀行協会
お金を借りるときの審査でチェックされるのは以下のような事項。
- 申込時の入力情報
- 他社からの借入状況
- 「信用情報機関」に登録されている信用情報
ローンやクレジットカードの新規契約時は、必ず信用情報機関を照会して審査が行われる。
借入を申し込むときは年収・勤務先・雇用形態・勤続年数・住居(ローンや家賃など)・年齢などの情報を入力しますが、こういった入力情報も審査の対象となります。
嘘や誤りがあると審査落ちの原因となるので、よく確認して入力しましょう。
他社からの借入状況の情報は、お金を借りるときのルールである「総量規制」と関係があります。
総量規制とは「年収の3分の1を超える金額を貸し付けてはいけない」と定めたルールのこと。
例えば年収300万円の方がアコムで50万円、楽天カードのキャッシング枠で20万円を借りている場合、残り30万円しか借入はできません。
入力情報・他社からの借入状況・信用情報のいずれかに問題があると、審査に通過できないため注意しましょう。
審査なしでお金を借りられる金融機関は違法業者の可能性が高い
審査なし・担保なしでお金を借りられる金融機関はありません。
上述のように、銀行・クレジットカード会社・消費者金融などの会社は必ず審査を行い、本人の返済能力をチェックします。
質屋・ゆうちょ銀行の貯金担保自動貸付・保険の契約者貸付制度などを利用すれば、審査なしでお金を借りられますが、審査の代わりに担保を立てる必要があります。
もし「審査も担保もなしでお金を貸します」と融資を持ちかけられたら、闇金の可能性が高いので注意してください。
お金を貸す事業を行う会社は「出資法」や「貸金業法」という法律を守り「貸金業登録」をすることが義務付けられていますが、闇金業者はルールを無視して融資を行っています。
闇金からお金を借りてしまうと、法外な利息や違法な取り立てに苦しむことに。
もし「闇金かもしれない」と思ったら、金融庁の「登録貸金業者情報検索入力ページ」で調べてみましょう。
正式な登録をしている金融機関は必ず検索で出てくるため、検索に該当しない業者では借入しないように注意してください。
学生や未成年がお金を借りれるローンはある?
18歳以上の学生(高校生を除く)なら、アルバイトをしていて収入があれば審査を受けられます。
アルバイトをしている学生におすすめのお金を借りる方法として、学生ローンがおすすめです。
その他にも18歳以上の学生がお金を借りる方法には次のようなものがあります。
※高校生を除く
- 消費者金融のカードローンを利用する
- クレジットカードのキャッシング枠を利用する
- 従業員貸付制度を利用する
- 家族に借りる
限度額は低めだが未成年でも借りられる学生ローン
学生のみを貸付対象としている学生ローンでは、18~19歳の未成年でも借りられる機関が多いです。
学生ローンで有名なカレッヂでは、公式サイトで以下のように記載されています。
Q.未成年でも借りられますか?
A.高卒以上の学生さんであれば、限度額10万円の範囲内となりますが、お申し込み頂けます。(要審査)
限度額が10万円と借りられる金額に制限こそあるものの、高卒以上であればお金を借りられる唯一の方法です。
未成年だからといって金利の優遇はされないため、返済計画をきっちり立てるようにしましょう。
学生ローンは融資の限度額が少額ですが、借入金の使途に制限や指定はなく、多くの学生ローンが即日融資に対応しています。
未成年でも会社で働いているなら従業員貸付制度の利用が可能
未成年だけど学生でない方は、従業員貸付制度を利用できる可能性があります。
福利厚生として導入している会社もあります。
未成年でもこの制度を導入している会社に勤めていれば、カードローンやキャッシングに頼らず、お金を借りられます。
未成年だけど既に社会に出て働いている方は、一度勤めている会社の福利厚生に従業員貸付制度があるか確認してみてください。
従業員貸付制度の場合は会社や上司に借り入れを知られることになりますが、消費者金融のような審査はなく、普段の勤務態度や勤続年数などの評価で融資の可否や金額が決まります。
未成年がお金を借りたいなら、従業員貸付制度を活用しましょう。ただし会社にもよりますが、即日の融資は難しいです。
また未成年であっても既婚者の場合、民法上では「成人」として扱われるため、通常のカードローンやキャッシングの審査に通る可能性があります。
未成年で既婚者の方は、ローン会社やカード会社に一度問い合わせしてみましょう。
上記のように金融機関や会社を利用してお金を借りる方法もありますが、未成年なら成人に比べて家族がお金を貸してくれる可能性が高いです。
留学や旅行など、お金を借りる目的をしっかりと説明すれば、お金を貸してくれるかもしれません。
中小消費者金融なら柔軟な審査方法でお金を借りられる
先ほど紹介したアコムやプロミスは、いわゆる大手消費者金融です。
ほとんどの大手消費者金融が銀行の傘下に入っているのに対し、中小消費者金融は独立して運営しているため、審査やサービスが柔軟なところが多くあります。
融資の条件や借入上限額など、希望に合った中小消費者金融を探してみてください。
ネット申込のみに対応しているアロー
アローはアプリからの申し込みなら郵送物が一切ありません。審査は最短45分で完了し、即日融資にも対応しています。
公式サイトでは融資可能か判断できる「3秒診断」や、「返済シミュレーション」を利用できるので、気になる方はぜひ一度診断してみましょう。
電話での受付は非対応で、ネットでの受付のみなので注意してください。
限度額 | 200万円 |
---|---|
金利 | 年15.0~19.94% |
返済方式 | 残高スライドリボルビング 元利均等返済 |
返済期間 | 残高スライドリボルビング:契約日より5年(60回) 元利均等返済:最長15年以内(2~18回) |
遅延損害金 | 年19.94% |
担保・保証人 | 原則不要 |
無利息期間を利用してお金を借りるならセントラル
セントラルは昭和48年創業の歴史の長い消費者金融です。
初めての利用なら最大30日間の金利0円期間があり、期間内なら無利息でお金を借りられます。
金利0円が適用されるのは借入日の翌日からではなく契約日の翌日からなので、無利息期間を有効活用したいなら即日融資がおすすめ。
無利息期間に全額返済できなかった場合は残高に対して金利がかかります。
セントラルの店舗は関東と中四国にしかありませんが、セントラルCカードを利用すれば全国のセブン銀行で借り入れや返済ができます。
女性専用ダイヤルも用意されているので、受付スタッフに女性を希望する方は、専用ダイヤルから申し込みをしましょう。
限度額 | 300万円 |
---|---|
金利 | 1~100万円未満:年4.8~18.0% 100~300万円:年4.8~15.0% |
返済方式 | 借入残高スライドリボルビング方式 |
返済期間 | 1~30万円:最長3年0カ月(1~32回) 30万超~300万円:最終借入日から最長4年0カ月(1~47回) |
遅延損害金 | 年20.0% |
担保・保証人 | 不要 |
来店不要で借り入れできるフタバ
フタバは借り入れ上限金額が50万円と低めに設定されていますが、ネットからなら24時間365日申し込みができます。
平日16時までに審査が完了すれば即日の融資も可能。他の消費者金融と比べて、即日融資に対応できる審査完了時間が遅めに設定されているのはフタバのメリットです。
初めて利用する方向けに30日間無利息期間もあるので、借り入れの際は上手に活用しましょう。
またフタバからの振込後は自宅宛てに契約書類等が送られてきます。
契約書に必要事項を記入し、住民票とともに返送する必要があるため、家族と同居している方は借り入れがバレる可能性も考慮して申し込みましょう。
またフタバ以外の金融機関で5社以上借り入れがある人は申し込みができないので注意してください。
限度額 | 50万円 |
---|---|
金利 | 1~10万円未満:14.959~19.945% 10~50万円:年14.959~17.950% |
返済方式 | 元利均等返済 |
返済期間 | 6年以内(2~72回)※返済期日前でも元本の一部または全部の支払可能 |
遅延損害金 | 年19.945% |
担保・保証人 | 不要 |
大阪近郊に在住の人におすすめのフクホー
フクホーはネットからでも電話からでも24時間申し込み可能な消費者金融です。契約書類をセブン-イレブンのマルチコピー機で受け取れるので、自宅に書類が届く心配もありません。
必要書類をフクホーへ送らなければならないため、即日でお金を借りるにはフクホーの店舗の近くに住んでいる方や、当日フクホーへ足を運べる方でないと難しい場合があります。
ただし公式サイトには来店不要で即日融資も可能とあるので、気になる方はフクホーへ即日融資が可能か確認してみましょう。
限度額 | 200万円 |
---|---|
金利 | 5~10万円未満:年7.3~20.0% 10~100万円未満:年7.3~18.0% 100~200万円:年7.3~15.0% |
返済方式 | 元金自由返済方式または元利均等返済方式 |
返済期間 | 借入日から最長5年以内(2~60回以内) |
遅延損害金 | 年20.0% |
担保・保証人 | 原則不要 |
全国どこからでもお金を借りられる「いつも」
2017年より全国からの借り入れ、返済が可能になった「いつも」。
それまでは本社のある高知県近郊でサービスを展開していました。馴染みのない方が多いかもしれませんが、創業は1996年なので約25年続く消費者金融です。
無利息期間は最大60日間と長く、通常の金利設定も低めに設定されています。
「いつも」も契約書類をセブン-イレブンのマルチコピー機で印刷できるので、書類が自宅に届く心配はありません。本人確認書類の用意ができればその場で審査や利用ができます。
限度額 | 500万円 |
---|---|
金利 | 年4.8~18.0% |
返済方式 | 借入金額スライドリボルビング方式 |
返済期間 | 5年(60回) |
遅延損害金 | 年20.0% |
担保・保証人 | 原則不要 |
PayPayやLINEのサービスからでもお金を借りられる
キャッシュレス決済が急速に普及し、普段利用しているアプリからスマホ1台で即日お金を借りる方法もメジャーになってきています。
元々決済ツールやメッセージをやり取りするツールとして利用していたサービスでお金を借りられるため、消費者金融やカードローンと比べて抵抗を感じにくい人も多いでしょう。
しかしサービス自体が新しく、気になるけど利用する前に踏みとどまる方も多いと思います。
PayPayやLINEで即日お金を借りられるサービスの概要や、実際に借りる方法を紹介します。
最大1,000万円まで借り入れが可能なPayPay
普段の買い物や食事の会計にPayPay(ペイペイ)を利用している人は少なくないと思います。
お互いにPayPayを利用していれば送金やお金の受け取り、割り勘などができ、その他にも便利な機能が多く、2020年5月からはお金を借りるサービスの提供を開始しました。
正式にはPayPay経由でPayPay銀行のカードローンから融資を受ける形になります。そのためPayPayでお金を借りるには、PayPay銀行の口座が必要です。
即日融資にも対応しており、無利息期間や新規契約で1,500円もらえるキャンペーンなどもあります。申込手続きや契約完了の通知はすべてスマホ完結で、自宅への書類の送付もなし。
毎月の返済日を自由に選べて追加返済も無料でいつでも可能です。
借り入れも返済もPayPayで完結するので、普段PayPayを利用している人におすすめの即日お金借りる方法です。
限度額 | 1,000万円 |
---|---|
金利 | 年1.59~18.0% |
返済方式 | 残高スライド元利定額返済方式 |
返済期間 | 3年 |
遅延損害金 | 年20.0% |
担保・保証人 | 不要 |
1円からお金を借りられるLINEポケットマネー
今や日本の人口カバー率が70%以上といわれているLINE(ライン)。その主な利用目的はメッセージの送受信だという方が多いと思います。
LINEポケットマネーは2019年8月より提供が開始されたサービスで、ペイペイと同様比較的新しいサービスです。最大100日間全額支払利息キャッシュバックのプランもあり、最大50万円の借り入れが実質無利息で借りられます。
LINEポケットマネーの最大の特徴は、借り入れの審査がLINEスコアによって行われること。LINEスコアが高いほど融資の条件も良くなります。
LINEポケットマネーを利用するためには、あらかじめLINEPayへの登録が必要です。
限度額 | 300万円 |
---|---|
金利 | 年3.0~18.0% |
返済方式 | 残高スライド元利定額リボルビング方式 |
返済期間 | 契約極度額30万円以下:1~36カ月(1~36回) 契約極度額30万超~100万円以下:1~60カ月(1~60回) 契約極度額100万円超:1~180カ月(1~180回) |
遅延損害金 | 年20.0% |
担保・保証人 | 不要 |
個人事業主が事業資金を借りるならビジネスローンを活用
個人事業主の人が会社経営のためにお金を借りたい場合は、ビジネスローンの利用がおすすめです。
事業資金の借り入れにはビジネスローンの他にも日本政策金融公庫の融資や各自治体からの補助金、助成金などがあります。
ビジネスローンには即日融資が可能なところもあるので、今すぐ事業資金が必要な人は即日融資に対応しているビジネスローンを検討してみましょう。
事業資金以外の使途でも借入可能なプロミスの自営者カードローン
個人の借り入れでも即日融資に対応しているプロミスは、ビジネスローンでも即日の融資が可能です。
利用額の範囲内なら出し入れが自由で、プロミスATMやプロミスと提携しているATMなら全国どこからでも利用できます。
他のビジネスローンに比べると限度額は少なめですが、あらかじめ融資枠を申し込んでおけば即日の融資が可能になります。
プライベートな資金にも融資可能なので、収入が安定せずに家計が苦しいときでも利用できるのは嬉しいポイントです。
限度額 | 300万円 |
---|---|
金利 | 年6.3~17.8% |
返済方式 | 残高スライド元利定額返済方式 |
返済期間 | 最終借入後原則最長6年9カ月(1~80回) |
遅延損害金 | 年20.0% |
担保・保証人 | 不要 |
アコムが提供しているビジネスサポートカードローン
プロミスと同様、個人向けの即日融資に対応している大手消費者金融のアコム。融資の限度額もプロミスと同じですが、最長の返済期間がプロミスよりも1年10カ月長く設定されています。
手続きの方法は以下の3通りで、郵送以外なら即日での融資が可能です。
- インターネット
- 店頭窓口・自動契約機(むじんくん)
- 郵送
また事前にアコムのフリーコールへ電話をすれば、簡易審査として融資可能かどうかを回答してもらえます。その日のうちに回答が欲しい方は、18時よりも前に電話しましょう。
限度額 | 300万円 |
---|---|
金利 | 年12.0~18.0% ※融資額が100万円以上の場合は12.0%~15.0% |
返済方式 | 定率リボルビング方式 |
返済期間 | 最終借入日から最長8年7カ月(1~89回) |
遅延損害金 | 年20.0% |
担保・保証人 | 不要 |
楽天グループ加盟店向けの楽天スーパービジネスローン
楽天スーパービジネスローンは、楽天市場に出店している店舗を有する企業もしくは個人事業主の方が対象です。
他のビジネスローンに比べて限度額は高く、金利は低く設定されているため、上記の条件に当てはまる方におすすめ。ただし他のビジネスローンに比べて返済期間が短いので借入時は注意しましょう。
限度額 | 3,000万円 |
---|---|
金利 | 年3.0~15.0% |
返済方式 | 極度方式基本契約:残高スライド定額方式With・In 証書貸付:元利均等払い、元金期限一括払い |
返済期間 | 極度方式基本契約:1か月~3年(36回以内) 証書貸付:3カ月~5年(3~60回) |
遅延損害金 | 年20.0% |
担保・保証人 | 不要 |
会員サービスが充実したオリックスのVIPローンカードBUSINESS
オリックスVIPローンカードBUISINESSは郵送物や申込書の記入が不要な、Webで契約完了するビジネスローン。全国約173,000台のATMで借り入れや返済ができるので、出張の多い方でも安心して利用できます。
平日の14時30分までに手続きが完了すれば、即日での借り入れが可能になります。
最短60分で審査が完了するので、なるべく早く融資を受けたい方は平日の14時30分までに手続きを完了させましょう。
また会員限定サービスが充実しており、ホテルの宿泊やレンタカーの利用が特別価格で利用できます。
限度額 | 500万円 |
---|---|
金利 | 6.0%~17.8% |
返済方式 | リボルビング払いまたは1回払い |
返済期間 | リボルビング払い:最長10年2カ月(122回) 1回払い:28日~61日※利用日によって異なる |
遅延損害金 | 年19.9% |
担保・保証人 | 不要 |
ビジネスローンでお金を借りるときの留意点
即日融資を受けるためには、いくつかの留意点があります。融資まで滞りなく進むように、あらかじめポイントを押さえておきましょう。
- 午前中に申し込みを済ませる
- 必要書類を準備してから申し込みをする
- 入力情報に不備がないか確認する
- 借入希望額は低めに設定する
即日融資に対応しているところでも、申し込み時間によっては即日融資が不可能になる場合もあります。
例えばオリックスの「VIPローンカードBUISINESS」は、平日の14時30分までに手続きが完了しないと即日融資はされません。
14時30分は手続き完了の時間なので、初めての利用で手続きに不安がある方は、なるべく早い時間に申し込みをしましょう。
即日融資が可能な時間はローン会社によって異なるので、利用する際はあらかじめ確認するのをおすすめします。
ただし申込時間が早ければいいわけではありません。
必要書類や入力情報に不備や誤りがあった場合、本来よりも審査の時間が長引いてしまうため、申込前や申し込みを完了させる前に必ず不備等がないか確認しましょう。
もちろん虚偽の申請はご法度です。虚偽の申請は会社や個人の信用情報に大きく関わるので、経営状態や融資額に不安があっても絶対にしてはいけません。
また借入希望額はなるべく低めに設定しましょう。返済実績を積めばその後の融資額も増額が期待できます。
初めのうちから高額融資を希望すると、審査に通過できない可能性が高いです。
特に即日融資を希望する方は、借入希望額を少額に設定して申し込みをしましょう。
働いていないとお金を借りるのは難しい?担保や国の制度なら借りられる可能性あり
銀行や消費者金融では、審査基準に返済能力があるため、無職の人は審査落ちする可能性が高いです。
だからといって無職の人が全くお金を借りられないのかというと、そういうわけではありません。
無職やニートの人は、以下のような方法でお金を借りられる可能性があります。
- 国の制度を利用する
- 有担保の貸付を利用する
身体が不自由だったり、精神面で診断を受けていたりと、働けない理由があって無職状態な人は、国の公的融資を利用できます。
公的融資は無職だけでなく、低収入が原因で金融機関での借入ができない人も対象となるため、金融機関の審査に落ちて借りられなかった人でも利用できる方法です。
また生命保険や貯金などの契約や、ブランド品など担保になるものがあれば利用できる方法もあります。
公的融資制度は低金利だが目的が限られていることが多い
お金を借りる方法として意外と知られていないのが、国の公的融資制度です。公的融資は低金利なメリットがある反面、限度額が低く、借りる用途に制限があるものもあります。
個人でお金を借りたい場合に最適なのは、「生活福祉資金貸付制度」を利用する方法。
生活福祉資金貸付制度は、「低所得者」「障害者」「高齢者」を対象に、生活費や住居資金を融資する制度で、無職でも利用可能です。
利用用途に応じて費用の名目がわけられていて、中でも生活費として利用できるのが「総合支援資金」と「緊急小口資金」になります。
特に緊急でお金が必要な場合は「緊急小口資金」へ申し込めば、最短5日でお金を借りられることも。
公的融資で借りる流れは以下のとおりです。
- 各自治体の社会福祉協議会へ相談・申請
- 審査を受ける
- 借用書への記入
- 貸付金交付
制度を発行しているのが厚生労働省なため、国の制度と言われていますが、実際に窓口となるのは各自治体の社会福祉協議会となります。
役所に併設しているところが多いため、まずは自分が住んでいる市区町村の市役所(社会福祉協議会)へ相談にいきましょう。
>最寄りの社会福祉協議会を探す
公的融資制度は税金が資金元となっているだけあって、融資しても問題ないか慎重に審査が行われます。
緊急小口資金のみ5日ほどで審査が完了するものの、総合支援資金やその他の公的融資は借りるまでに1ヶ月ほどかかる可能性も。
また無職でも借りられるとはいえ、返済が難しいほど生活に困窮していると判断された場合は、生活保護を進められることもあります。
生命保険の解約返戻金を担保に借りる「契約者貸付」
生命保険に加入しているなら、「契約者貸付制度」を利用してお金を借りられる可能性があります。
契約者貸付制度とは、解約返戻金の金額の範囲内で借入ができる制度です。
生命保険には、万が一の保障以外にも貯蓄の役割を備えているものがあり、保障が必要なくなったときに解約すると、支払った保険金から返戻金としてお金が払い戻されます。
保険の契約を担保としてお金を借りるので、期限内に返済できれば保険が解約になることはありません。保険契約を継続しながら、お金を借りられるのはメリットといえるでしょう。
契約者貸付制度を利用できるのは、解約返戻金(解約払戻金)があるタイプの生命保険に加入している方。
例としては以下のような種類の貯蓄型生命保険が契約者貸付制度の対象です。
解約返戻金のある生命保険契約
- 死亡保険
- 養老保険
- 学資保険
- 個人年金保険
など
生命保険の契約において、いわゆる「貯蓄型」と呼ばれる契約が対象となっています。
上記の契約は保険金が支払われなかった際に、契約満期時もしくは解約時に解約返戻金としてお金が戻ってくる種類の保険です。
その解約返戻金を前借りする形で借りるのが契約者貸付の仕組みです。
生命保険に加入していれば誰でも利用できるわけでなく、契約者貸付の取り扱いがない生命保険会社もあるので注意しましょう。
以下に挙げるような掛け捨て型の保険には解約払戻金がないので、契約者貸付制度は利用できません。
-
- がん医療保険
- 新医療保険
- 医療保険
- 重大補償定期保険
など
契約者貸付制度で借りられるお金の限度額は、解約返戻金の8~9割程度。解約返戻金が200万円だとすると、160万~180万円が借りられる限度額となります。
金利は保険会社や保険に加入した時期によって異なりますが、年3~6%程度です。
金利18.0%程度の消費者金融や、金利14.0~15.0%程度の銀行カードローンと比べると、低金利だとわかりますね。
契約者貸付制度で借りたお金の返済方法としては、全額を一度に返済する方法のほか、一部返済や利息のみの返済を受け付けている保険会社もあります。
ただし借りた金額と利息の合計額が解約払戻金の金額を超えると、保険が解約になってしまうので注意してください。
契約者貸付制度といえば生命保険を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は学資保険でも利用できる保険会社があります。
例えば第一生命のこども学資保険に加入している方は、解約払戻金の8割まで契約者貸付制度を利用できると公式サイトに明記されています。
生命保険会社によっては契約者貸付制度が使えるかどうかが公式サイトに明記されていないこともありますが、コールセンターに連絡すれば確認できます。
自分の保険で契約者貸付制度が利用できるかわからない方は、気軽にコールセンターへ電話をかけて質問してみましょう。
財布を失くして困っているときに交番でお金を借りられる制度
外出中に財布を遺失したり盗難されたりして、手持ちの現金がなく困っている場合は交番でお金を借りる「公衆接遇弁償費」制度があります。
帰りの交通費が無くて自宅に帰れないときなどに利用しましょう。
借りられる上限金額は基本的1,000円までで、生活費や買い物などの目的では借りられない。傷病者や急病人を保護・救護する目的でも借りられる。
すべての都道府県警がこの制度を導入しているわけではなく、導入していても必ず借りられるわけではありません。
実際にお金を借りたいと思ったときは一度交番へ行って警察官に相談しましょう。
ゆうちょ銀行の自動貸付は超低金利で借りられる方法
同じく担保を元に借りられる方法がゆうちょ銀行の自動貸付です。自動貸付は銀行で契約している定額貯金(定期貯金)を担保に借りる方法のこと。
自動貸付という呼び方なだけあって、預金通帳からお金を引き出し、残高がない状態になった際に、定額貯金(定期貯金)から自動でお金が引き出されます。
ゆうちょ銀行の自動貸付はメリットが多いので、定額貯金(定期貯金)を行っている人には非常におすすめです。
- 超低金利でお金を借りられる
- 返済期間が2年と長い
ゆうちょ銀行の自動貸付にかかる金利は以下のとおりです。
- 定額貯金を担保とする場合:0.251%
- 定期貯金を担保とする場合:0.501%
金利が1%以下とどの方法よりも低い金利でお金を借りられます。
50万円を2年かけて返済したと仮定しても、利息はたったの2,510円。銀行のカードローンと比較すると、14万円以上の差が出る計算となります。
三菱UFJ銀行にも「マイカードプラス」と呼ばれる自動貸付がありますが、年率14.6%で限度額が30万円と使い勝手が悪いデメリットも。
各銀行が取り扱う自動貸付の中でも、ゆうちょ銀行は特に好条件であるとわかります。
自動貸付は返済期間が2年間あり、消費者金融や銀行のように毎月返済する必要がありません。
2年以内であればいつ返済しても良いため、手持ちがなくても今すぐ利用できる方法です。
ただし完済までの期間が長くなるほど、利息は増えていきます
返済期間の2年を超えてしまった場合、担保となる定額貯金(定期貯金)は強制的に解約されてしまうため注意が必要です。
質屋は少額借りるのに適した方法!物品があればその場で借りられる
生命保険のような契約や貯金がなくても、物品を担保に預ければ質屋でお金を借りることが可能です。
ブランド品や宝石を持ち込むことで査定額に応じてお金を借りられるので、質入れできそうなブランド品や宝石を持っていれば誰でも利用できます。
質屋はリサイクルショップや中古買取とは異なり、品物を質入れすることで代わりにお金を借りられる店舗です。
質屋に預けられる品物としては、以下のようなものがあります。
- ブランド品
- バッグ
- 腕時計
- ジュエリー
- 楽器
- パソコン・スマートフォン
- 金券
- 衣類
最近ではブランド品以外でも、スマートフォンやパソコン、デジタルカメラといった電子機器も買取の対象となっています。
質屋のメリットは、借りたお金を返済したら預けた物品が戻ってくる点です。質入れは何度でもできるため、少額のお金が必要な時に使える方法でもあります。
借りるまでの流れは非常に簡単で、質屋に直接出向き、査定してもらうだけ。査定が終わればすぐに借りられるため、借りるまでのスピードが15~30分程度と短いのもメリットです。
親や友達からどうしてもお金を借りたい!トラブルにならない借り方とは?
これまで紹介したどの方法を使っても借りられない場合は、親や友達を頼る方法が最終手段として挙げられます。
審査や担保がいらないため、手軽ではありますが、返済できないとトラブルに繋がるため注意が必要です。
友達や親からお金を借りる際は、以下のポイントをおさえて申し出ましょう。
- お金を借りたい理由を伝える
- 返済計画を伝える
- 借用書を作成する
知人からお金を借りるときに重要なのは、いかに相手に信頼してもらえるかです。自分が逆の立場になった時に、「この人ならお金を貸しても大丈夫」と思える行動を取ることが重要。
お金を借りたい理由を伝える
いくら親や友達でも正当な理由なしにお金を貸してくれる人はなかなかいません。
住宅の購入費用や車のローンなど、理由によっては快く貸してくれる場合もあるでしょう。
ただし娯楽費や慢性的な生活費の不足が理由の場合、お金を借りることが難しくなる可能性もあります。 嘘をつくのは良くありませんが、あまりマイナスなことを言わないようにしましょう。
返済計画を伝える
銀行や消費者金融のように毎月返済しなければいけない約束がない分、返済計画は自分できっちりと伝えておきましょう。
借りる金額にもよりますが、できれば口頭でなく書面など手元に残る借用書を作成しておくのがおすすめ。
毎月いくらずつ返済し、いつまでには完済できるといった約束事を、相手に見える形で残しておきましょう。
「返した・返していない」といったトラブルを防ぐため、返済した記録を毎月残しておくのも重要です。
通帳に記帳してメモを残しておいたり、スマホアプリで記録を残しておくと良いでしょう。
借用書を作成する
知人間や親子間とはいえ、トラブルを避けるには「借用書」を作成するのがおすすめです。
借用書はいざという時に公的な書類として利用できるため、貸した相手だけでなく自分にとってもメリットが大きい書類となります。
また借用書は贈与税対策にも有効です。
年間110万円以上を借りた場合、借りたお金から基礎控除額(110万円)を差し引いた額に対して贈与税が課せられます
贈与税=(借りたお金-110万円)×税率
借用書を作成しておけば贈与ではなく貸し借りであることが分かるため、贈与税は発生しません。
・自分の個人情報
・相手の個人情報
・借りた日付
・借りた金額
・完済予定の期日
作成後は自分と相手の分を印刷し、お互いに押印して保管しておくようにしましょう。
審査が通らない人向けにお金を借りる方法を紹介
担保があれば審査なしでも借りられる方法はいくつかあります。
ここからは担保もなく審査にも通らない人がお金を借りる方法を紹介します。
- 生活サポート基金
- マイクロファイナンス
どちらも生活の立て直しや、経済的困窮の根本的な解決を目的とした制度です。
お金がない状況から一度脱出して、新たに生活を立て直したいと考える方に向けて紹介していきます。
過去に金融事故のある人でも借りられる生活サポート基金
信用情報に傷があり、金融機関の審査に通らない人は、生活サポート基金でお金を借りられる可能性があります。
2021年10月より、「ひとり親向け貸付」のサービスも開始した。
多重債務や過去の金融事故が原因で、どこからもお金を借りられずに困っているなら、一度生活サポート基金の利用を検討してみましょう。
不動産の競売や給与の差し押さえを受けている場合でも、自立支援のためなら融資を受けられる可能性があります。
返済期間 | 1~120ヶ月(1~120回) |
---|---|
金利 | 年12.5%以内 |
生活サポート基金は、職員との面談によって融資が可能かどうか判断されるため、審査なしでは借りられません。
あくまでも生活を立て直すための融資なので、事業の立ち上げや生活費以外のお金は借りれない点に注意しましょう。
生活サポート基金は、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に住んでいる人しか利用できないので注意してください。
経済的困窮から脱出して自立したい人向けのマイクロファイナンス
マイクロファイナンスとは、貧困に苦しむ人を助けるために行われている融資です。
元々は南アジアのバングラデシュから始まった融資制度で、近年では日本でもマイクロファイナンスを扱っている会社はいくつかあります。
貧困に苦しむ人に向けて、自立や貧困からの脱出を支援することを目的とした融資なので、保証人や担保なしで低金利でお金を借りられます。
お金を借りるだけでなく、お金の貯め方や使い方を勉強できる場や、就労・企業支援があるのも特徴です。
日本でマイクロファイナンスの融資を行っているグラミン日本で、マイクロファイナンスを利用する場合、返済期間は12ヶ月で金利は年6.0%。
グラミン日本でマイクロファイナンスを利用できる方の条件を紹介します。
- いきいきと働く意欲のある方
- 現在の収入が一定ライン以下の方
- 5人一組の互助グループを作り、互いに信頼し、助け合うことができる方
- 規律を守れる方
働く意欲はあるのに、お金が無くて就職や転職ができない方は、一度マイクロファイナンスの利用を検討してみましょう。
5人一組の互助グループとは、信頼関係に基づいて、支え合いながら一緒に頑張ることを目的としたもので、互いを監視するためのものではありません。
グループ貸付では、グループのうち誰か一人でも返済が滞ると、他のメンバーへの貸し付けが止まります。
そのため互いに助け合いながら協力し、自分自身の返済も滞らないように努力するでしょう。
一見息苦しそうな制度に聞こえますが、マイクロファイナンスの発祥の地、バングラデシュや日本でも返済率は高いです。
同じ志を持った人たちと支え合いながら、経済的困窮の脱出を目指して自立したい方におすすめします。
お金を借りるときに知っておきたい審査に通過するコツ
即日でお金を借りるなら、スムーズに審査を通過できるようにしておきたいですよね。
確実に審査に通る方法はないですが、審査に通りやすくなる方法はあります。
ここからは審査通過のコツを紹介するので、即日お金を借りるために事前に把握しておきましょう。
審査に通過する確率を上げるなら10万円までの少額融資にとどめておく
借入希望額が高くなればなるほど、審査通過に必要な年収などのハードルが上がっていきます。
10万円借りたい場合はそんなに年収が高くなくても審査を通過できるかもしれませんが、1,000万円借りたい場合はそれなりの収入が必要になってきます。
金融機関としても、100万円を超える大金を融資するとなれば、返済してもらえないリスクに備えて慎重に審査を行いたいところ。
現に50万円以上を借りる場合は、自身の年収を証明する収入証明書類が必要となる金融機関がほとんどです。
確実に審査を通過したいと思うなら、10万円以下など必要最低限の金額を希望しましょう。
急ぎで借りたい場合は審査の前に消費者金融へ交渉できる可能性もある
「できるだけ早くお金を借りたい」と思っている方は、申込時に消費者金融へ急ぎで借りたい旨を連絡しましょう。
例えばアイフルでは、インターネットで申し込みをしてからフリーダイヤルに電話をかけることで、審査時間を短くしてもらえる可能性があります。
お急ぎ審査・即時契約の流れ
インターネットからお申し込み後、フリーダイヤルにお電話していただくことで審査にかかるお時間が短縮。ご融資をお急ぎの方はご活用ください。
※ご連絡いただいた時間帯等によっては、お急ぎのご融資のご希望に添えない可能性がございます。
特に消費者金融は「急ぎで借りたい」などのニーズに答えてくれる業者が多いです。
優先して審査を受けたい場合は、申込後に電話で急ぎの旨を伝えてみましょう。
信用情報が原因でお金を借りられないなら審査なしの方法を選ぶしかない
お金を借りるときは必ず信用情報をチェックされます。
任意整理や自己破産などの債務整理をした場合や、クレジットカードの支払い・スマホ代・インターネット代などを滞納した場合、「事故情報」として信用情報機関にマイナスの情報が記録されることに。
金融機関が信用情報機関に照会を行った結果、融資不可と判断されると審査には通過できません。過去に度重なる延滞があり、いわゆる金融ブラックの状態にある場合は、審査なしで借りられる方法を選択するしかありません。
事故情報が登録されている間は審査に落ちやすくなるので、滞納は早めに解消しましょう。債務整理をしたことがあっても、5~10年経てば事故情報は削除されます。
信用情報機関に「信用情報の開示請求」をすれば自分の信用情報がどうなっているのか確認できます。
心配な方は以下に挙げる3つの信用情報機関に開示請求をしてみてください。
信用情報機関 | 開示請求の方法 |
---|---|
CIC | パソコン、スマホ、郵送、窓口 |
JICC | スマホ、郵送、窓口 |
JBA | 郵送 |
お金を借りるときは属性や目的に合った方法を知ろう
お金を借りる方法はたくさんありますが、自分の属性やお金を借りる目的に応じた方法でなければいけません。
一時的な出費でお金が足りない場合や、その日のうちにお金を借りたい場合は消費者金融のカードローンがおすすめです。
借入方法や在籍確認の方法など、柔軟に対応してもらえるので、初めてお金を借りる人でも利用しやすいでしょう。
国からお金を借りる制度もあるので、条件に該当するなら申請の検討もしてみてください。