「ガンダムをインテリアに」…えっ、どこに? 「わかる人は少ないのでは」気づいた人には超ツボ、2週間で手作り

 「多分私しかやってない」というハッシュタグのポストが話題になりました。投稿にはクロシェ編みのテーブルライナーの画像が添えられていますが、なんと!その柄はガンダムのエンブレムで、エレガントなのかカッコいいのか混乱します。

「分かる人も少ないのでは…。」

「カッコいい!ガンダムファンにはたまらないインテリアだね。」

「あー!おばぁちゃんちに引いてある柄だー!と思ったら全くの別物だった... なにそれ欲しい...」

「参りました…一見すると気づかれないレベル、気づくと話が止まらなくなるレベルの!!」

 リプライにこんなコメントが寄せられています。こちらの作品は、編み物もプラモデルも好きな【なみお】(@wavemomchan)さんの手編み。過去には頭に被れるガンダムヘッドを編んで12万を超える「いいね」がついた経験もある、なみおさんにお話を聞きました。

──2週間くらいで編まれたとか…みなさんクオリティーの高さに驚かれていました。編み図は作られるのですか?

 立体のものは編み図なしで編むこともありますが、こういう絵柄が出るものは、ひと目間違えると絵柄がズレてしまうので、必ず編み図を作ります。

──編み物はどのくらいされているのでしょう。

 編み物は10年ほどやっていると思います。手芸は好きなんですが、実は編み物は苦手分野でした。でも義母が編んだ編み物の作品を見て、やってみたくなったんです。とにかく無心になれること、糸一本で平面から立体、何でも作れるところが好きです。

──以前お話をお聞きしたときは「プラモデルは子どもが作っているのを見て、私もやってみたくなりました。今では私の方がのめり込んでいます」とおっしゃっていました。集中力がいる細かい作業が得意なのですね。テーブルクロスができあがったときはどのような感想を?

 それはもう、感激もひとしおでした。長いこと、眺めてはニヤニヤしてました!

──達成感が凄そうです。エンブレムの解説をお願いします。

 ガンダムといえば連邦とジオン、アムロとシャアなので、それぞれのエンブレム、そして逆襲のシャアで登場したモビルスーツ、アムロのνガンダム(ニューガンダム)と、シャアのサザビーのマークにしました。

 ◇ ◇

 実は、なみおさんが話題になったガンダムエンブレムを編んだのは2回目です。「もともと同じデザインのものを、家の小窓に掛けるタペストリーにしていたんですが、日焼けして色が変わってしまったので、編み図を作り直して2年ほど前に新しく編み直しました。完成してみたら少し小さくなったので、ダイニングテーブルのサイドテーブルにかけています。もちろん今も、使っていますよ」。Xには、ほかにも編み物の固定観念にとらわれない斬新な作品がたくさんあります。

(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・太田 浩子)

関連ニュース

ライフ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング

    話題の写真ランキング

    リアルタイムランキング

    注目トピックス