千葉競輪廃止へ…3年間の猶予期間

 千葉市は23日、主催する千葉競輪の廃止に向けて、関係機関との調整作業に着手すると発表した。売り上げの減少に歯止めがかからず、事業継続が困難と判断。2017年度末まで3年間の猶予期間を設けるが、調整がつかない場合は15年度末で廃止する方向性を示した。

 1949年から始まった千葉競輪。95年度には652億円を売り上げたが、これをピークに年々売り上げは減少。千葉市は2014年度から競輪事業の包括委託(3年契約)を実施するなど、継続的に競輪事業活性化に取り組んできた。それでも状況改善は難しかった。

 この日、千葉市役所で会見した神谷俊一・経済農政局長は「車券売り上げの長期低落傾向に歯止めがかからず、16、17年度について包括委託受託者がない場合には、現委託期間終了をもって事業を廃止せざるを得ない場合もある」と話した。

 また、同局長は理由について「事業収支が悪化している状況に変化がなく、18年度から単年度赤字が継続する見込みであり、事業継続に必要な大規模修繕費(バンク改修など)を捻出するだけの事業収益を確保することが困難なこと、事業廃止後の施設・用地の取り扱い方針を決定するまでに一定の期間を要する」と説明した。

 日本競輪選手会の篠田宗克・千葉支部長は「廃止の方向性への話は3年前から聞いていた。自分がやるべき努力はしてきたつもり。今はこの猶予期間で廃止への道を閉ざしてほしい。2年間を守ってくれる施行者を願うし、ダメでも新たな改革をしたい」と話した。

 事業を委託されている日本写真判定は「条件次第」としながらも「前向きに存続に向けていく」とコメントした。

 現在、競輪場は全国に43場(委託は16場)。02年以降に西宮、甲子園、門司、花月園、大津びわこ、観音寺、一宮の7場が廃止された。京都向日町競輪場は11年に廃止を検討されたが、今も事業を継続している。滝沢正光(現日本競輪学校校長)らトップレーサーを数多く輩出した千葉競輪も今後の成り行きが注目される。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

競輪最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(競馬・競輪)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス